図書館のような古書店、貴重本楽しめる。
アットワンダーJGの特徴
吸い寄せられる雰囲気で他の古本屋とは一味違う楽しさがあります。
西側入口近くにテーマごとに並ぶ貴重な本は必見です。
移転後の品揃えが充実し、まるで図書館のような感覚が味わえます。
パチスロ跡だけあって広い。サブカル中心だと思っていたが一般書が多く洋書まである。
西側入口付近のショーケースはその時々でテーマが入れ替わり貴重な本が並べられていて、眺めてるだけでも楽しいです。
移転から時間が経つにつれてどんどん品揃えが充実してきたように感じます。神保町古書店随一の店内広さで、ゆったり廻れるのも嬉しいところです。
広々とした店内に整然と本棚が並び、まさに「図書館のような古書店」です。早稲田の小さな店から始まり、神田に店を出して成功させ、今また巨大店舗という新たな挑戦をされている店主の鈴木さんは本当に立派な方です。2023年4月現在、まだ棚は埋まりきっておらず在庫の品は薄いですが、数年後には神田を、いや日本を代表するサブカルチャー系総合古書店になるでしょう。それまでみんなでがんばって支えましょう。
名前 |
アットワンダーJG |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5577-6205 |
住所 |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目4−5 日商第一ビル 1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

周りの古本屋さんと雰囲気が違うなと、吸い寄せられるように入って行きました(笑)本はもちろん沢山あってこれからも何度も通いたいお店です。