本場の台湾料理、ここにあり!
温禾台湾弁当專門店の特徴
本場の台湾料理を提供するお店で、本格的な味を楽しめます。
有りそうで無い、独特な台湾料理が味わえるのが魅力です。
会社帰りにふらっと立ち寄れる、気軽に訪れることができるお店です。
奇をてらっていない本格的台灣料理これですよこれ。変なフュージョンでもない、台湾の普通のお店で出されているような料理。落ち着きます。二階のイートインにはウオーターサーバーとご飯ジャーがあるので、無料で利用できます。
会社の帰りにふらっと1人で入ってみました。若い女性の店員さんで、とても親切でした。ルーロー飯とスープを食べましたが、とても美味しかったです。八角は少なめなので、日本人にはとても口に合うと思います。リピートします‼️
有りそうで無いのが、本場の台湾料理。ここは、台湾の人達が日常的に食べている、いわばファストフード的お店を、テイクアウトとイートインで日本にマッチさせたお店です。近くの人はお弁当として買って行くのにも最適です。システムは簡単で、メインのメニューを決めて、6種類のおかずから2品選んでトッピングします。ご飯は大盛り可!、2階のイートインの場合はご飯ジャーが置いてあって、ご飯食べ放題になっています。6名で行きましたが、若者2名はオーダーの時に大盛り。その内1人は、2階でさらにお代わりしていました。五香粉のスパイシーな香りが食欲をそそります。なかなか本場の再現性が高いと思います。台湾料理好きには嬉しいお店です。今回は魯肉飯でしたが、次回は排骨飯か控肉飯を食べたいと思います。
いつも降りない駅で降りたら気になるお店が目に止まったので入ってみました。弁当屋なのに2階に立派なイートイン席があり、16時という微妙な時間に行ったので非常に空いてました💪店主?と思われる気の良い女性が接客してくださいました。笑顔で接客してくれて感じが良いです。魯肉飯と台湾ビールを頼みました。魯肉飯は選べるおかずが2種類入っていて大満足の一品です。イートインならご飯のおかわりが自由なので男性もお腹いっぱい食べれそうです。スープもセットでついてるとより嬉しいですね。まあそれは日本人的発想なのかもしれないですけど。見てないけど単品メニューとかであるのかな?本当、美味しいし居心地も良いので長く続いて欲しいですね。普段は来ないような場所だけど、また他のメニューも食べに来たいな☺️
名前 |
温禾台湾弁当專門店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目10−1 Ys 須田町ビル 1-2F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本格的な味!台湾人である私は大満足!リピ決定❣️(途中まで食べた状態の写真で失礼😅受付のお姉ちゃんは可愛い👍