八瀬比叡山口駅近く、アイスが最高!
セブンイレブン 京都八瀬駅前店の特徴
八瀬比叡山口駅から徒歩10分、観光地に便利な立地です。
外のテーブルで楽しむアイスが最高、川遊びの後にピッタリです。
トイレが綺麗で、周囲の治安向上に貢献しているお店です。
八瀬比叡山口駅から10分ほど、周囲には九頭竜大社、瑠璃光院などの観光地もあります。店内は広々とし、清潔感もあります。お昼過ぎに訪れましたが、観光地にあるとはいえ、そこまで混雑するところでもないので、欠品などはあまりなさそうでした。入り口横の看板に地域の情報を掲示する場所があって、観光地らしく地域と密着しているような部分が見られました。店外は喫煙所があり、その横にテーブルなどもあるので、ちょっと買ったものを食べたり、運転疲れを解消するのにもよいです。ワンちゃん連れの方はリードを留める場所もあったので、短時間とはいえ車内に置いておくのが不安な時でも安心かなと思いました。
立地はいいと思いますが、以前利用した時、お菓子を買おうとしたらまあまあな汚れが着いていて買う気失せました。(結構下の段だったけど、それにしても蜘蛛の糸とか虫の死骸とかだったのでさすがに引きました。)
ちょうど良い場所にあって便利!前にならんでた現場のおっちゃんが…安い方のコーヒーカップでキリマンジャロの方のボタンを押しててちょっと…え⁈ってなった※たぶん知らずにだと思うけどお店側にはもうちょっとわかりやすい案内POPを貼ってほしい僕も最初は迷ったから。
お店はまあまあ広く、品揃えも多かったです。夜行ったのですが、店員さんが親切なかたでした。
八瀬にセブンがあって良かった。大原に行くまでの道にあるセブンイレブンです。見通しの良い場所で広めの駐車場があるので入りやすく、一時休憩やちょっとしたお買い物に使えます。八瀬比叡山口駅と比叡山ケーブルから徒歩10分くらいの場所にもあります。紅葉で有名な八瀬の小径や、瑠璃光院に行く時に利用できそうです。なぜかポップ付きで蒙古タンメンが大量に積まれていました。このコンビニの推しなのでしょう。近くにゴルフ場があるのか、ゴルフボールという普段のコンビニとは離れたラインナップで面白かったです。近くに寄られた際は、利用してみてください🙃
トイレ綺麗だった。
このコンビニを逃すと大原里の駅、近くにあるファミマが最後です。その先にはコンビニはありません。土日祝日は車が多く流れに乗って走っていると入れません。商品の品揃えは街の中のコンビニと変わりません。ただ大原方面に行かれるなら、ここは重宝します。
いたって普通のコンビニです。最近、休日になると旧車会(暴走族)のたまり場になっていますね。
カリアゲの店員は耳が悪いので大きな声で喋ってあげてください。
名前 |
セブンイレブン 京都八瀬駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-724-0150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

この場所にあるのは、とても便利ですね。普段駐車場に停めてある車の1/3くらいは、客のでは無いかなと。桜や紅葉時期、お彼岸頃は半分くらいにまで比率が上がります。朝は、現場に向かう職人達の待ち合わせ場所になっているからか、かなりの混雑ぶり。たまたまかな?夕方におられるレジのオバサマチームの客を値踏みするような視線と圧が怖い。