醍醐寺の門前で、趣ある蕎麦を。
甘味・手打ち蕎麦 しも村の特徴
ゆば蕎麦は太めで、しっかりした歯応えが特徴です。
冷そばのコシがあり、喉越しが非常に良いと評判です。
醍醐寺の門前にあり、趣ある蕎麦屋さんとして知られています。
やや太め、素朴な田舎風の蕎麦です。ツユはからめ。醍醐寺の門前にあり、お参りの後の腹ごしらえにはまずまずです。メニューはシンプルで、天ぷらなどはありません。
美味しい!腹は八分目😊ご馳走様でした。
お蕎麦がしっかりとした歯応えで美味しかったです。行って損なしです♪
醍醐寺の桜を観に行った時に伺いました。山菜そばを注文しました。蕎麦よし!出汁よし!雰囲気よし!紅葉の時にまた寄ります。
美味しかった。家族全員満足でした。更科系?
素直に美味しいです!この時期の蕎麦は北海道産だそうです。やはり、寒暖差のある時期に実る土地の蕎麦を使用する事を考慮されている証拠です。お蕎麦は見た目は薄茶色です。これは、そば殻をかなり脱穀?されているそば粉使用されていることなので、雑味も少なく純粋な味がします。メニューにも天ぷらとかは無いので、素朴に素直な蕎麦の味を楽しめます。そして、わさびは美味しいです。ただ、そば湯は薄い目です。
おいしい、お蕎麦。お出汁も、最高。
お蕎麦を 食べに お邪魔したのですが その前に ( 朝食 ) を 食べ過ぎてしまい 甘味 ( ぜんざい ) だけ食べて、おしまい。 次は 絶対に お蕎麦を 食べるぞ😃 オーー ✴
醍醐寺の門前。雰囲気からして美味しいです(^-^)
名前 |
甘味・手打ち蕎麦 しも村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-573-4755 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

主人とランチ頂きました~私はゆば蕎麦頂きました。ゆばがとろっとしてお蕎麦も丁度いい打ち方でとても美味しかったです。