音羽山へ、迷わずスッキリ登山!
鎌研ぎ橋登山口の特徴
春の訪れを感じながら心地よいハイキングを楽しめる場所です。
牛尾山への登り口に位置し、便利なアクセスが魅力です。
獣避け扉が設置され、安全に山道へと進むことができます。
気持ちよくスッキリと足も痛くなく登れます。
音羽山への入口。すぐに、西尾根ルートと龍王ルートの分岐があります。龍王ルートの序盤は倒木エリアがあり、倒木をくぐったり、跨いだりしながら進んで行きます。その、後は沢ルートを進んでいきます。何度か丸太の橋を渡りますが、とても滑りやすいので注意が必要です。沢ルートから外れると、そこからは長登となりかなりの傾斜をひたすら登るので覚悟が必要です💦最後は音羽山の頂上の北側に到着。距離が短いのですが、登り登りの連続。ゆっくりと登りたい人は牛尾観音ルートからグルッと回るルートで。
春には気持ちがいい。
牛尾山への登り口ここからは迷う事なく登れます。
獣避け扉の向こうに山道が続いています。ここからは八大龍王コース、西尾根コース、西尾根直登コースを経て、音羽山山頂へ行けます。
名前 |
鎌研ぎ橋登山口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

鹿によく出会うとても楽しか。