世界の珈琲、ここで出会う。
自家焙煎珈琲 ナガシマの特徴
珈琲豆の品種が豊富で、好みの豆が選べるのが魅力です。
自家焙煎の深い味わいが堪能できる、隠れた名店として評判です。
店内のしつらえは独特で、しっかりとコーヒーを楽しむ環境が整っています。
コーヒー豆は¥520〜3300/100gと品種のバリエーションがあるので、好みの珈琲豆が見つかる。必要時、その場で焙煎してくれるので時間はかかるが、インスタ映えな焙煎機を眺めてたらあっという間。
インドネシアジャワ島にて珈琲畑を訪れたり米国シアトル、イタリアのローマ、フランスなどとにかく珈琲が好きで飲み歩いてるものです。こちらの珈琲は焙煎、入れ方から完璧。かなり完成度の高い珈琲を提供しています。
しつらえは″イマドキ″のカフェとは違いますが、本当にコーヒーが好きならば1度は訪れるべき隠れた名店です。豆、ロースト、ひきかた、入れかた、確かに好みはあるでしょうが、これらが素晴らしく調和しているからこその極上の1杯があります。
名前 |
自家焙煎珈琲 ナガシマ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目6 NSビル 1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

職場近くのお店で、たびたび利用させていただいております。私は詳しくはないのですが、その時の気分で豆の種類の違いを感じながら自分なりに楽しんでおります。お店も非常に雰囲気があり、店内で楽しめる日を心待ちにしております。