都内唯一のシンメガホ体験!
焼肉ライク 国立店の特徴
店員が親切にサポートしてくれるので安心です。
都内で唯一のシンメガホを楽しめる特別な体験です。
自分のペースで楽しめるタッチパネル注文が便利です。
コンビニで、焼肉弁当買うくらいならライクの方が良いけど味のレベルは、コンビニよりは美味しい止まりコンビニ→ライク→焼肉屋今回は、Uberさんにお願いしたやつだけど焼肉ライクに行かなくなった理由としては1人焼肉のコンセプトがウケたのにファミリー層や2人客などの取り込みで席が1人用以外が増え客層が変わったから1人で静かに食べたい客が離れたんだろうなそもそもワンコインって安すさも売りだったのが、値上がりして高くなったし、この値段なら普通の焼肉屋に行こってなってんのよ。
店員さんが傘の置き方やかけ方、荷物の置き方、座る場所そっちダメ!!などを細かく指示していて、ちょっと怖かった。いい意味でその店員は完璧主義なのかもですが、なんだか居心地悪く感じた。名前がと から始まる方。それなのに、お肉の並べ方がちょっと適当すぎて、、、あれ?って思った。いつも行っている系列店ではこんなの無かったので、国立店ってこんな感じなの?と思いました。味は変わらず美味しいけど値上げしたらしい。
都内で唯一のシンメガホが注文できる店席にあるタッチパネルから注文して、商品が出来上がると席にあるカードを持って商品を受け取りに行く。店員さんが丁寧に注文から受け取りまで説明してくれる。今回はシンメガホを注文。肉は四種類で、カレー、たまごご飯なども食べれる。肉の皿と交換で新しい肉を注文できて食べ放題なのでかなり食べれる。
初めて夫婦で来店しました。一人焼肉専門店って感じで2人席は3.4先ほどでかなり狭さはありましたが、一人焼肉を楽しめるお店なので仕方ないかなと思います!お肉も値段相応でおいしかったです、ライスのおかわり無料は常にできるのかはわからなかったですがランチ時は何回でも無料みたいです^_^改善してほしいなって思ったのがテーブルに置いてある常備コップが右手でトングを持つと必然的に右に置くのでとんぐとコップがあたることですかね。コップじゃないもので嵩上げなどした方が衛生的かなとおもいます。写真撮ってなかったので拾い画です。お食事は全体的にはハナマルです!サンチュは通常の半分くらいの小ささでシナシナで元気なかったんですが、、小ささは許容範囲ですがあまりにもシナシナで頼んで損した気分になりました。シナシナなサンチュを出すのは当たり前ですかね?それともたまたま?お会計はテーブルに置いてある番号カードを持って自分で支払いなのでとっても楽です^_^気軽に行ける焼肉屋さんが知れて嬉しい!追記で網交換は30円かかります!1人でサクッと焼肉なら網交換するかしないかくらいのラインかなと思います。2人で一つの網だったので私達は30円お支払いしました( ; ; )
1人で昼から焼き肉!チョーお気軽!徹底したセルフサービスなので、着席~会計までお一人様が好きな人には抜群にフィットします。お肉も、この激安価格帯にしては満足度が高いと思います。ランチタイムにごはんおかわりが無料なのもポイント。
名前 |
焼肉ライク 国立店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-843-0294 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.yakiniku-like.com/?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

休日の昼ご飯でいただきました。国立店は初めてですが、やり方は他のお店と一緒です。飯田橋と比べてバーナーが新しい感じでちょっと焼きやすい。2人ということもあり、アラカルト的にいくつか肉を選んでご飯セットを付けました。金額は経済的です。でも、、、やっぱりライクは一人で焼肉する方がいいかも、と思いました。テーブルが小さいせいか、食べることにとても専念させる感じなのです。でもこれはこれでアリです。今度は一人で来ます。