吉祥寺駅近!
横浜家系ラーメン 吉祥寺家の特徴
吉祥寺駅南口から徒歩1分の地下にひっそりとあります。
オーソドックスな家系ラーメンを楽しめるお店です。
地元で親しまれるラーメン屋として人気があります。
吉祥寺駅南口を出たあたりの地下にある。家系の資本系だが屋号が見当たらない。並が今だけ680円だと言うので階段を降りた。降りて右に店舗、入って左に食券機。どれが680円のラーメンなのか分かりにくかったが、気が付きにくい右下にあった。醤油の並680円を押下。ライス230円で食べ放題、高いと思ったのでやめとく。PayPayが使えた。外国人の店員さんにカウンター席にどうぞと案内される。いつもの味薄めが伝わるまで数回かかった。夕飯時だがあまり混んでいない。玉ねぎと生姜は声をかけて出してもらうスタイル。外国人の店員さんに玉ねぎと生姜を出してくれるよう頼むが、食券を見てオーダーは出したのにという顔をして伝わらない。最後は厨房から別の外国人店員さんが出てきて解決してくれた。人材不足の世の中とはいえ辛い。ラーメンは家系のど真ん中。薄くと言ったら本当に薄かったので、いい店である。麺は中太の中加水麺。低加水麺を謳っているが違うと感じた。玉ねぎみじん切りを入れて、血液サラサラを願う。ラーメン器は壱角家であった。
オーソドックスな家系ラーメンという感じ。他に有名な家系ラーメン店があるためか、評価はそう高くなったが、個人的には悪くないと思った。比較的空いているのもありがたい。
名前 |
横浜家系ラーメン 吉祥寺家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-40-5382 |
住所 |
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1−2 大竹ビル B1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

先日は駅北の新しい横浜家系に入店したので、今日は南口でと思ったのが間違い。まぁ~味は横浜家だと思うけど、従業員が雑。カウンターには食べ終わった食器が残ったまま。食べているうちに片付けるかと思っていたが、ずぅ~とそのまま。これなら駅北のお店の方が良い。