吉祥寺の隠れた名店で本格鮨を。
鮨 富かわの特徴
ミシュラン11年連続受賞のレジェンドから学んだ腕前の本格鮨が楽しめるお店です。
吉祥寺駅南口からすぐ、小道を進んだオリエンタルビルの2階に位置しています。
コスパが良く、友人と一緒に満足度高いと評判の鮨を味わえる隠れた名店です。
ミシュラン11年連続受賞のレジェンドのもとで腕を磨いた愛弟子が手掛ける新しいスタイルの本格鮨がいただけるお店。終始わくわくさせてくれる素敵な演出や丁寧な接客、そして洋食の要素を取り入れた創作料理の数々に幸せなひとときを過ごすことができました。ドリンクのペアリングコースがあり、ノンアルコールのティーコースではお料理に合わせた様々な種類のティーを楽しめるのでお酒が苦手な方はぜひこちらを頼んでみてほしいです。特別な日にまた行きたい、お気に入りのお店になりました。
吉祥寺駅南口を出て左、まっすぐ進み信号を渡って左→右の小道を入ってすぐ右手の建物2階に位置しています。系列店?に行ったことがあったので、本チャンのこちらもとのことでイザ✨ドリンク飲み放題込みでのコース1人20000円にて✨ペアリングドリンクとコースなので長くなります!前半飲み物、後半食事です!まずは飲み物から♪◇アサヒ熟撰小瓶で提供されます♪◇エスプリドミッシェル Fete dor ブラン・ド・ブラン ブリュットしっかり辛さもありつつ甘みを感じられてスイーッと飲めちゃう美味しい泡だね♪◇バロンフィリップ ド ロスチャイルド ヴァラエタル ソーヴィニヨンブランソーヴィニヨンブランの爽やかな香りと甘み酸味、なんとピクルスと合います!笑良いねー♪日本酒ペアリングにて♪◇飛騨の華 生酒専用のサーバーにて提供されます♪生酒のフレッシュさとほんのりガス感、味わい強めですが美味しい酒です♪◇酔夏(スイカ)トロピカル純米ほのかに甘さを感じるが、後味しっかり辛い!笑スイカイメージすると、ちょっと違います笑◇やまと桜 出羽の里 純米酒甘さをしっかりと感じられるやつ、辛すぎずで飲みやすく仕上がってます!これはヤバイやつ✨◇磯自慢 純米吟醸 純吟 東条産山田錦吟醸香と山田錦甘みがガツンくる、酒らしい酒♪山田錦甘みもあって、良いね♪◇麒麟山 伝統辛口これはしっかり辛い、酒好き向けの酒です、ありがたき⭐笑◇鍋島 純米吟醸 山田錦鍋島は好きやん♪甘さ強めで、山田錦甘さも感じつつ後味辛さ、これは好き♪食事です⭐寝かせて6日目のマグロ 長崎郷ノ浦のものを本日は使用とのこと。◆ガリピクルス色んなお野菜のガリ!初めてみました!笑◆とうもろこしすりながし バルサミコソース蓋付きの燻製で提供されます♪コーン、ハモ、トマト、豆、色々と入っていますが、すりながし自体が甘くてめちゃ美味しいです♪◆あんぱんあん肝とパン。オレンジを加えてる、バタートースト。なんだこのあん肝、美味しすぎる♥️やべーとろけるぞ!!バタートーストがあん肝とめちゃ合う!これ最高です♥️◆茶碗蒸し いくら、みやこサーモン クリームチーズが底に。そもそもの茶碗蒸し自体が美味しい♪そして味変でクリームチーズ混ぜてくださいとの事ですが、これが合う!!びっくり!めちゃいいじゃん!これは大発見だね✨◆ホッキ貝のコンフィ 鰹酒盗あえッ!!めちゃくちゃ美味しい酒のアテ♥️これはヤバイなぁ、一生飲める✨ホッキ貝特有の臭みなど一切なく旨味だけが凝縮されています♪◆アオリイカ スダチ 塩叩いてるので、もはや歯ごたえが無い?!えぐい美味しいイカだぞ!!イカの真ん中に甘みを感じるところがあるらしく、たたくことでそこに触れる面積が増えるのでより甘みを感じるとのこと、うまい!!♥️◆中トロ二枚重ねにて。しゃりとマグロが合いすぎる✨中トロの旨味最高か♪◆赤身漬けマグロの旨味が濃厚!普通にめちゃ美味しいマグロやんこれ⭐◆炙りさば棒鮨間のネギが良いアクセント!サバの脂のりと旨味がヤバすぎて、もうヤバイです(語彙力これは美味しすぎた♥️◆マグロッシーニマグロのたたきとフォアグラ合わせたしゃり、トリュフ、手巻き。これはもはや液体すぎる、、しゃりとフォアグラの甘み、マグロ甘みが海苔の旨味と合わさってバグレベルで美味しいやつやん、、♥️◆太刀魚春巻き アスパラ 梅とフランボワーズソース太刀魚のふわふわの身質、春巻きの皮のパリ感が良き♪ソースつけてもよいね!!◆イシダイ からすみを中にからすみいるわ!!鯛の旨味しっかり、美味しい白身魚だわぁ♪◆キンキ 蒸し鮨 笹巻きキンキが溶けた!!!!とろっとろのキンキ、これは初めて食べたかもしれない!めちゃくちゃ美味しい♥️◆鯵 宮城これは!!旨味が強すぎる!美味しすぎた、、青魚好きやねん、、、※◆ノドグロ 炙り のり巻きこれヤバイて、、♥️うますぎんか、、溶けるほぐれるノドグロ最強!!◆甘鯛 松笠焼き ジェノベーゼソースパリふわの甘鯛!!松笠の鱗の食感と身のふわ感が絶妙♪◆大トロ ヤマゴボウ 芽ネギ のり巻き ネギトロのせもはや乗せてるネギトロが美味しい♪その後、中に大トロが来た!!脂濃厚の大トロバリうまやん!♥️◆車海老海老の旨味強いね!流石車海老♪とっても甘み強く美味しい海老やん⭐◆ムラサキウニ キャビア 握りウニの鮮度がバリ良い♪ウニ甘さとキャビア塩味のバランスがほどよいのです⭐◆穴子ロール?!アナゴンダって言ってたような笑ふわっふわの穴子にタレが良く合います♪〆の穴子としては良きだね⭐◆豆乳パンナコッタ フィナンシェ マスカルポーネ キャビアパンナコッタの黒蜜に少し塩が入ってるとのことで、これが合うわ!フィナンシェも良きです♪のどぐろを追加でいただきましたが、ボリュームといい味といい大満足⭐スタッフの皆さんもとても感じが良く、特にホールのお姉さん素敵でした♪飲み放題\u0026ペアリング付きでこんなに美味しい鮨たちを楽しめるのはかなりお得!人気の理由がわかりますね✨
こんなところにこんな名店が!シリーズ。吉祥寺駅からすぐ、すっきりとした正方形のカウンターでお店全体の一体感が感じられるお鮨屋さん。・鮨 富かわ@tomikawa2232fミシュラン星を獲得した名店出身の大将が織りなす、魅惑的なお鮨たちにしっかり心掴まれました。今回いただいたのは ↓【旬の握りとおつまみ】 20品 ¥20,000(税込)*飲み放題付き・平貝の瞬間燻製・寒鰤漬け・あんぱん・烏賊・中トロ・〆鯖・茶碗蒸し・白子のコンフィ・スズキ・赤身の漬け・鯵・鮪ロッシーニ・蟹と鮑の柚味噌・あんこう・あなごん玉・車海老・大トロ・稲荷寿司・お椀・苺大福とセミフレッド追加:焼き白子雲丹飲み放題はメニューから好きなものをその都度頼むこともできるし、日本酒のペアリングにしていただくことも可能。私たちは日本酒ペアリングを選択させていただきましたが、最初の乾杯だけスパークリングを所望。そしてこの文字列をご覧いただければお分かりになると思うのですがこの品数でぎっしりペアリングもしてもらえてこの価格は幸せそのもの。何も考えずにお鮨とお酒に身を委ね、浸るprecious time.大将と他のスタッフの方々の活気も心地よくライブ感も楽しめるので、しっぽりしすぎないのも楽しかった。ご馳走様でした🙇♀️✨
名前 |
鮨 富かわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-24-7288 |
住所 |
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目2−3 オリエンタルビル 2F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

コスパが良くて満足度が高いと評判の「富かわ」さんへ、お鮨仲間の友人と初訪問しました。入店前からドキドキワクワク。店内はカウンター8席ほどと個室があり、落ち着いた雰囲気です。入店時から丁寧なおもてなしに心が和み、期待が一層高まりました。今回お願いしたのは、《ドリンクインクルーシブ》旬の握りとおつまみ20品 おまかせコース(2万円/税込)。日本酒はおまかせペアリングをセレクト。しかもスパークリングやビール、ワイン、サワー、ハイボールなど、好きなタイミングで追加料金なしでいただけるという驚きのシステム!飲む方には本当にたまりません。本日いただいたお料理・ガリ(おかわり自由)きゅうり、大根、人参、蓮根、パプリカなど角切りのお野菜入り。シャキシャキ食感でおつまみにも最高。・漬けカツオの燻製桜チップで燻されたカツオを卵黄醤油で。スモークの香りが芳醇で、濃厚ながらさっぱりといただけます。・酢飯赤酢と米酢をブレンドし、目の前で混ぜてくださいます。海苔巻きで出来立てを味見できる演出が楽しい。・アンパン(あん肝×パン)柑橘に漬けたあん肝とバターパン。爽やかさとコクが重なり、甘じょっぱくて忘れられない味わい。・きのことカニのあんかけ茶碗蒸し秋の香りたっぷり。きのことカニの相性が抜群で、最後に混ぜ合わせると二度美味しい。・アオリイカ塩加減が絶妙。口の中でスッと溶けて、あっという間になくなる儚さ。・太刀魚の炭火焼きネギと茗荷を添えて海苔巻きに。備長炭で香ばしく焼かれた身はフワフワ。・シャリゾットウニがのった贅沢な和風リゾット。高級感のある仕上がりに感動。・中トロ和歌山県産マグロ。二層になっており、とろける美味しさ。・マグロ赤身漬け旨味がしっかり染み込み、マグロの深みを堪能できる一貫。・名物 マグロシーニ(金箔付き)フォアグラ・マグロ・トリュフを重ねた豪華な一皿。和風ロッシーニとも言える贅沢さで、赤ワインと相性抜群。・うなぎ(蒲焼&白焼)関西風のパリッとした焼き。蒲焼は香ばしく、白焼きはわさびと塩でさっぱりと楽しめました。・白和えイチジクと桃をゴルゴンゾーラで。長野・高山村の生ハムは香りが甘く、若い桃の瑞々しさと合わさり新鮮な驚き。・シメ鯖肉厚で脂のりも良く、噛むほどに旨味が広がる。・黒ムツカラスミを挟み、脂の甘みと塩気が絶妙。極上の白身。・アジ肉厚で臭みが全くなく、青魚とは思えない上品さ。・ホッキ貝柔らかく甘味が強く、一瞬で口の中から消えてしまうほど。・秋刀魚の春巻き秋刀魚と里芋を包んだ揚げ春巻き。濃厚な肝ソースをつけていただく上品な一品。・海老シャリを包み込むような甘さとプリプリ食感。・穴子甘くとろける穴子を卵黄とともに。濃厚でコク深い仕上がり。・お吸い物肝吸いでさっぱり。〆にぴったりの癒し。・デザートパンナコッタ:塩黒蜜の甘じょっぱさが絶妙フィナンシェ:キャビアとクリームを添え、大人の味わいどのお料理も驚きと工夫があり、贅沢さの中に遊び心を感じました。温かい大将とスタッフさんの接客も素晴らしく、心地よいひとときを過ごせます。そしてこの内容で2万円(税込)というコストパフォーマンスには本当に驚きました。大切な人に紹介したくなる、特別感あふれるお鮨屋さんです。