ららぽーとTOKYO-BAYの新フードコート!
ペッパーランチ ららぽーとTOKYO-BAY店の特徴
ららぽーとTOKYOBAYのリニューアルフードコート内の人気スポットです。
ロックスハンバーグのステーキが絶品で満足度が高いです。
買い物の合間にぴったりの食事スポットとして重宝されています。
ららぽーとTOKYO-BAYにフードコートがオープンし、その中のロックスハンバーグのステーキを頂きました。お肉は下半分が焼けていて上半分は生の状態で提供されるので自分で好きな焼き具合に焼いて食べるというスタイルです。お肉は凄く柔らかいというわけではありませんが、一番大きい物を注文したのもあって食べごたえもあり美味しかったです。しかし、一つ疑問が残ります。生の肉を箸やフォークで焼いてから食べるというところの安全性は大丈夫なのだろうか?といつことです。焼肉でも生肉を触るトングと食べる時用のトングは分けるようにとなっています。ロックスハンバーグでは特に焼く用のトングなどもついて来ず、「焼く時は食べるのとは別のお箸を使ってください」的な案内もされません。なので、商品を受け取って「上半分、生なんだ?」と思いながら席に持っていき、特に焼く用の箸なども取ってこなかったのでなるべく生の部分は触らないように肉の下の方を掴んだりすくったりしてひっくり返して焼きました。とは言ってもお肉は四角く一番下しか焼けていないのでその他の面が全面火が通るまでは結構慎重に焼く必要があるので少々面倒でした。しかし、特にそういうことを気にしない方は普通に箸やフォークで生肉を触って普通に食べてしまうと思うのでいつかO-157などの菌による事故が起こってしまうのではないか?と心配になります。ぜひお肉を生のまま提供するのであれば焼く用のトングやお箸を提供したり、お客さんへの案内をすべきだと思います。お店側ではこの生肉を触ることの食の安全性をどの様に考えているのか気になります。「生肉を提供しても絶対に安全である」という絶対的な自信や理屈があっての生肉の提供なのでしょうか?ステーキは美味しかったですがそういった食の安全性に対する不安が凄く残りました。
ららぽーと東京ベイのリニューアルしたフードコートの中の店舗。隣の豚大学には、たくさんの行列だが、ここが気になってたので、昨日、テイクアウトしてみた。イチオシは、チーズがたっぷりのったハンバーグらしいが、焼き飯が食べたかった!私と息子の分でMとL。2つで1500円しなかった❣️安〜い!ビニール袋に入れてから、しっかり紙袋に入れてくれて、とっても親切。帰ってきから、ビール飲んでから食べたのに、しっかり暖かい!少しニンニクが入ってるらしいけど、臭いほどじゃないし、とっても美味しかった!また、買いまーす❣️今度は、イチオシのチーズハンバーグを試してみなきゃね。
名前 |
ペッパーランチ ららぽーとTOKYO-BAY店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-401-1890 |
住所 |
〒273-8530 千葉県船橋市浜町2丁目1−1 ららぽーとTOKYO-BAY西館 1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

買い物の合間で腹ごしらえ。フードコートを散策。ここが気になった。ステーキを食べよ。ビーフステーキ200gにライススープセットを注文。値段は1600円ぐらいだったかな?ブザーを渡されて待つこと数分。ブーブーと振動した。出来上がったみたいだ。熱々だったな!鉄板で自分好きな焼き加減にできるんだ。柔らかくて美味しかった。あっという間に完食。ごちそうさまでした。