牛込神楽坂の間借りカレー。
つぼみのかおりの特徴
都営牛込神楽坂駅A3出口から徒歩6分の立地です。
間借りで営業するユニークなカレー店です。
ランチ営業が魅力のカレー屋さんです。
都営「牛込神楽坂駅」A3出口からだと徒歩6分ほど。東京メトロ・都営「飯田橋駅」b4a/bから徒歩5分ほど。JR「飯田橋駅」からだと徒歩9分ほど。東京メトロ「神楽坂駅」1a出口からだと徒歩8分ほど。神楽坂側からだと神楽坂五〇番の間の道「三年坂\u003d本多横丁」軽子坂からだとNJHと書いてあるヤマト運輸のセンター手前の道「三年坂\u003d本多横丁」の軽子坂側にあります。外観は真っ黒なお店で「はじめの一歩っぽ」というにんにく料理屋さんの昼だけ間借り営業のようです。カウンター4-6名程度(長椅子)、4名がけテーブル×3程度のお店です。口頭オーダー、提供時、現金のみ会計です。メニューは、チキンカレー1100円、あさりカレー1100円、きまぐれカレー1200円です。あいがけ2種1400円、あいがけ3種1400円でした。その他、温泉たまご100円、大盛50円、ハリッサ(辛味調味料)50円、その他ドリンク類300~400円といったところです。2024年8月の平日11:55到着。先客0(後客5名)ということで、カウンターに着席しました。今回は、「3種あいがけ(チキン、あさり、気まぐれ(レンコンと山椒のキーマカレー))1700円」にしましたが「ライスが少ない」との口コミが多かったので聞いてみたところ、普通だと180gとのことでした。よって「大盛50円」と「ハリッサ(辛味調味料)50円」にしました。結果、11:58着丼となりました。チキンはトマトベースで、ライスにかかっています。トマトの酸味でサッパリといった感じです。あさりカレーはベースがやや辛めですがココナッツミルクで甘味も感じます。あさりは結構多く入ってますね。気まぐれカレー(レンコンと山椒のキーマカレー)はスパイシーですが、ざくっとしたレンコンの歯ごたえが良く山椒も効いており良いですね。3種それぞれベースが違うのでそれぞれ楽しめます。ハリッサはそこまで辛くないのですが、もともとのベースがそんなに辛くないので、辛党の方はハリッサが必須だと思います。副菜は、豆入りのひじき、ポテサラ、キャベツと人参の酢漬け的なものという感じでした。ライスは大盛にしましたが、それでもそこまで量が多くないので、それなりに食べられる方は大盛にした方が良いですね。なかなか面白い創作カレーという感じのお店でした。提供スピードもはやいし、そこまで混み合う感じでもなさそうなので、神楽坂にきたら候補にできるお店の1つになるなと思いました。(ちなみにお客さんは女性率高めという感じでしたね)
間借りでランチ営業されているカレー屋さん。以前こちらの冷凍で販売されているカレーを買って美味しかったので今回はランチに伺ってみました。平日の13時。先客は2名ですぐに入店出来ました。1人で切り盛りされているようで忙しそうでしたがにこやかな接客でした。あさりカレーときまぐれカレーのあいもりを注文。店主さんがカレーを盛っている間にお金を用意し、料理がきたらお支払いするスタイルのようです。彩り豊かな副菜はどれも野菜たっぷりで美味しいです。きのことひじきの和え物のようなのが特に美味でした♬あさりのカレーはサラッとしていて貝の出汁が効いており、あさりもたっぷりです✨きまぐれカレーはナスと白身魚のマスタードカレーでナスがトロトロ!マスタードも効いていておいしかったです。お米もパラっとしていて良いです。常連のお客様もいらっしゃる人気店。また訪問したいです。
こちらには初訪問です。平日の11時45分頃の入店で先客1組3名様。カウンターに座ってメニューから3種盛りを注文しました。お会計は現金先払いでカレーが到着と同時に支払います。3種カレーは チキンカレー アサリのカレーそして本日のカレー 牛スジカレーです。3種ともとても美味しいです。アチャールも美味しかったですね。女性店主さんの丁寧な接客がとても良いです。また来たいですね!ご馳走様でした。
名前 |
つぼみのかおり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3260-3500 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初訪問です、こちらのカレー屋さんは間借りで営業しているようです。スパイスカレーは3種類、今日はチキン、気まぐれのあいがけにしてみました。内容としてはしっかり作り込まれた繊細で美味しいカレーだと思います。付け合わせに関しても非常にバランスよく味付けされてると思います。また、近くに来たら寄りたいと思います、ご馳走様でした😋