末広町駅徒歩2分、ポークビンダルー楽しむ!
モチヅキカレーの特徴
末広町駅近く、裏路地のカレー店の便利さが魅力です。
ポークビンダルーHOT20を選択し、スープ状のカレーに驚きがありました。
食券は3枚必要で、取り忘れ注意のシステムが面白い体験です。
ポークビンダルーHOT20とトマトチキンカレーのあいがけ、ご飯少なめを注文しました。全部で980円券売機が文字が多くてルールが細かく戸惑います。ポークビンダルーは結構辛めです。味はどちらも美味しかったです。
地下鉄銀座線末広町駅スグのところにある「モチヅキカレー」のカレーはとても美味だがスープ状なので好き嫌いはあるかもしれない。食券券売機で購入後、券売機スグ隣にある専用カウンターに食券を置くと、出来上がったらカウンターまでカレーを取りに行く。食べ終わったら食器返却口まで返却する。当然、水もセルフ。店主ワンオペ。
御徒町から秋葉原方面に向かっていたところカレー→右ロジすぐの文字が目に入り裏路地へ路地を通って右斜め前くらいにありました先にレビューを見たところ注意書きが多いとのことで身構えましたが券売機の前に立つとたしかに文字の量がすごくて頭に入ってこねえw( ゚ω゚)よく読むと分かるがこれはたしかに分かりづらい頭疲れてる時だと厳しいだろうなーって感じあいがけを押すとどうなるのか不安しかなかったがあいがけを押すと画面が変わりカレーを2種類選べるようになりますポークビンダルーとチキンカレーを選んでたしか870円味と量を考えるとかなり安いですあいがけの場合はあいがけ、ポークビンダルー、チキンカレーの3枚の食券が出てきます※取り忘れは自己責任との注意書きありなので忘れずに取りましょう券売機向かって左のカウンターの所定の場 所(テープで囲われてる)に食券を置いて注文完了とのこと店主は一言も喋りたくないようなので従いましょう食券出して席に着きセルフのお水を入れて着席わりとすぐ呼ばれるとのことなので構えていた方がいいですなんか呼ばれた気がしたが結構小さい声だったので今呼ばれた…?って感じでしたがカウンターにカレーが出ていたのでそのまま席に運びました他のお客さんが喋ってるとまあ聞こえんイヤホンとか付けてるとたぶん気づかないので気をつけましょう事前にレビューを見ておいて良かったw(´ω`)先駆者さんありがとう…カレーを提供すると店主は奥に引っ込んでしまいました出てきたカレーは本格的なインド風カレーでポークビンダルーの方は結構辛めだったかもチキンカレーは食べやすいです出てくるものはかなり美味しいですが謎の緊張感で味分からなくなるw基本的に客とは喋りたくないスタンスなのか必要なことは全て漏らさず書いてありますこの感じは慣れてないと厳しいかも…味と量に関しては文句無しです価格もカレーのクオリティを考えるとこのご時世にしては安い方かと思います店内も清潔に保たれています食べた後は返却口へ残したら罰金取られるっぽいですが自分は残さないので関係はなかった野菜のカレーが気になるのでまた近くを通ったら食べに来たい('ω' )ごちそうさまでした。
名前 |
モチヅキカレー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目12−9 中鉄ビル |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

末広町駅すぐ近くにあるカレー店。昼のピークを過ぎた雨の日に訪問。空いてました。予備知識無しで訪問。券売機の文字の量が多過ぎてびっくり。ちゃんと読んでると、時間がかかり、一度画面がオフになってしまった。とりあえずチキンカレーを選択。食券を置くところも細かく指定されてる。お店の方との会話は無く、お水はセルフ、出されたカレーを取りに行くスタイル。カレーは辛さは控えめですが、バランスよく美味しかったです。お店の雰囲気やスタイルは、好き嫌いが分かれるところ。