永守さんの季節のオルゴール。
永守コレクションギャラリーの特徴
ニィデックのオルゴールコレクションは多彩で、演奏も楽しめます。
季節ごとに入れ替わるオルゴールが特長で、訪れるたび新しい発見があります。
駐車場が広く、建物も非常に綺麗で訪れやすい環境です。
ニィデック(元日本オルゴール製作会社サンキョウの永守さん)のコレクションはとても多く季節によってオルゴールも入れ替えされるようです。予約は必要ですが駐車場も鑑賞も無料です。夏休みはからくり人形(オートマタ)の仕組みが見えるようにケース等を外して展示してくださっていました。電車で訪問するときは最寄り駅がJR向日駅か阪急東向日なので夏の暑い時は日傘があると少しマシでしょう。焼けたアスファルトのところを歩かないといけないので、覚悟して13時の会に行きました。車なら敷地内に停めることができるので楽だと思います。ニィデックの会社の中なのでセキュリティがしっかりしているため、警備の人達からのチェックがあります。案内も解説もとても丁寧で建物もキレイなので気持ちよく演奏会を楽しめます。もちろんオルゴールの音色も演奏曲もステキでした。クイズをして正解するといまならオートマタの美しい絵葉書をいくつかの中からの選ばせてくださいます。そしてプレゼントしてくださいます。無料で楽しめてお土産の絵葉書もあり。しかし、何のセールスもなく安心してオルゴールを楽しむ事ができます。季節によって工作や演奏会などのイベントもされているみたいなのでホームページから検索されて気に入った時に参加されると良いと思います。
駐車場はゆったりしていて、とても綺麗な建物です。守衛さん、館長さんは素敵なジェントルマンですし、ガイドさんも可愛くて親切です。手荷物はロッカーに預けることができます(コイン不要)。展示品はきちんと大切にメンテナンス、管理されていて、実際に音や動きが見れるものが多数ありとても楽しめます。色んな得意技などを持ったからくり人形たちも可愛いです。個人的に印象に残ったのは、自動演奏ピアノです。昔の演奏家の演奏通りに鍵盤が強弱つけて弾かれていて、120年前(だったかな)にこんな技術があることもすごいし、今は亡き人の演奏がそのまま目の前で再現される鍵盤の動きがとても幻想的です。逆に新しいオルゴールも展示されていますが新しいものにもいろんなものがあって面白いです。期待以上に楽しませて貰えました。展示品の入れ替えもあるということでまた訪れてみたい場所です。
また行きたい。私設で、すばらしい施設で、しかも無料で公開してくれて。オルゴールの音色も心地よく、さらに案内の方々も素敵でした。
名前 |
永守コレクションギャラリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-280-1110 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

丁寧な説明と沢山のオルゴール演奏ありがとうございました。