必食!
クニャーネの店 吉祥寺店の特徴
京都の人気ベーカリー、たま木亭の看板商品が楽しめるお店です。
2月12日にオープンし、早くも行列ができる注目の新店舗です。
15名ほどの列ができており、待ち時間は約20分でした。
京都の人気のベーカリー、たま木亭の看板商品のお店なんだとか!チョコクニャーネ 450円 を購入。サクサクのパイ生地の中にその場でカスタードクリーム入れてくれる。チョコにしたので、チョコもパリパリで、ザクザクのパイ生地、そして甘すぎない美味しいカスタード。めっちゃ美味しいじゃん‼️何より食感が大事!すぐ食べるのが正解だなぁ✨家族とシェアしたので、あっという間!美味しかった!!ご馳走様でした!!
クニャーネとは…説明しよう!お店オリジナルのパイ的なザクザク生地に生クリーム入りの自家製カスタードを注入したスイーツである!取扱商品はクニャーネだけ。プレーン350円、チョコが上にかかったチョコレートが420円。期間限定商品もあり。カウンター販売でテイクアウトのみです。夕方には完売で閉店になってることが多いです。平日の開店15分前で10人くらい並んでいました。テレビ放送があった影響で更に混んでる気がします。注文を受けてからクリームを詰めるため一人一人のお客さん捌きに時間が掛かっている印象。列整理の店員さんもいるのだから、某シュークリームや某ドーナツ店のように事前に注文を伺えばもっとスムーズになるのでは。敢えて時間をかけている…?クニャーネは本当にザクザクの食感でとっても美味しい!生地もバターの風味を感じるしクリームも美味しいです。買ったら早めに食べるのをオススメしますが、昼買って夜食べてもザクザク感は結構残ってました。もっと買いやすくなればなあ~!
2/12オープンの注目店👀15名ほどの列があり、20分ほどで買えました!味はプレーンのクニャーネとチョコクニャーネの2種類のみ。ザックザクの食感の生地に、程よい甘さのクリームが奥までたっぷり入っています✨チョコレートは外側に加え中にも板チョコが入っており、見た目以上にチョコを味わえて美味しい🍫上のナッツもいいアクセントになっています!とにかくザクッパリッな生地にしっとりクリームの組み合わせは最高で、新しい波が来る予感…!クッキーシューとかその類のスイーツが好きな方は、ぜひ一回食べてみてほしい一品でした!キャッシュレス決済も可能で、回転も割と早いです💰
名前 |
クニャーネの店 吉祥寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-27-2257 |
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目4−15 ホワイトハウスビル 1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

うまい!!!いつも人が並んでいて(主に女性)ずっと気になっていましたが今回は1人しか並んでいなかったのでオーダー。平日14時頃でした。お店のそばに食べられるところはないので帰宅してからいただきました。これで350円(9月時点)だったらコンビニスイーツ買うよりここで買った方が満足度高いです。物珍しさで購入しましたが皆さんが並ぶ理由もわかります。クニャーネとチョコクニャーネ、どちらも美味しかったです。サクサクというかザクザクというか♡甘みもサイズもちょうど良いです。チョコが好きでしたらぜひチョコクニャーネを。チョコクニャーネはアーモンドが良いアクセントでした。ただ!!!!!10月からお値段上がりました!クニャーネ350→370円(税込)チョコクニャーネ420→450円(税込)理由はもちろん原材料費高騰。うーんでもまだこの値段なら買えるかな。◆公式HPより引用クニャーネは「京都 たま木亭」の看板商品。注文を頂いてから、生クリームを加えたカスタードをたっぷり詰めます。有楽町、吉祥寺、湘南に店舗あり。2024/9月訪問。