香り豊かな招き柚子ほうじ茶。
ゴンチャ アトレ吉祥寺店 (Gong cha)の特徴
焼き芋ごくりミルクティーは新作で、甘さが際立つ美味しさです。
おすすめの招き柚子ほうじ茶は、香り高い果皮との絶妙な組み合わせ。
人気のストロベリー阿里山ミルクティーは、もっちりタピオカが楽しめます。
ゴンチャ期間限定招き柚子ほうじ2年をかけて開発したこだわりのほうじ茶と香り豊かな果皮入り柚子の相性が抜群!モバイルオーダーでサッと購入できてよかったです。
注文時に氷なしを頼んだのですが商品には氷が入っていて、店員さんにその旨を伝えると「氷は少なめになっているので」とよくわからない返答をされました。仕方ないのでそのままいただきましたが、どう見ても氷は少なめじゃなくふつうの量で、色々とモヤモヤが残りました。来店したのは土曜日でしたし忙しかっただろうとは思うのですが、店員さんにはもう少しちゃんと確認してほしいなと思いました。味は美味しかったです。
新作の【焼き芋ごくりミルクティー ホット】Sサイズ税込610円【焼き芋ごくりミルクティー アイス】Mサイズ税込610円【焼き芋ごくりフローズンティー】税込630円を飲んでみました。お味はどれも似ていて激甘なので、甘さをひかえめにオーダーするぐらいがちょうどいいかも。スタッフさん達の手際が良く、かつ丁寧さんもちゃんとあるので気持ちが良かったです。
美味しい飲み物がたくさんあり、いつも迷ってしまいます。お客さんが多い店舗ということもあり、休日の待ち時間は結構かかりますし、待ちスペースもそこまで広くはなかったです。
やよログ(つ∀`*)台湾発の台湾ティーカフェブランド◼️3種類のベースティーを軸とした本格台湾ティーカフェで世界2000店舗を展開。パールと呼ばれる大粒の黒いタピオカも人気。◆ストロベリー阿里山ミルクティーwithパールハートの可愛い入れ物。好きに貼れるシール付き。◻︎味は完全にイチゴ牛乳。もっちもちタピオカ入り。上記した3種類のベースティーは◻︎ジャスミン グリーンティー(緑茶)は茶葉を発酵させず釜炒りすることでつくられる「不発酵茶」。 ◻︎烏龍ティー(烏龍茶)は最も馴染み深い台湾茶である「青茶」の一種で発酵部分の褐色と不発酵部分の緑色が混じり合って、見た目が青っぽく見えることが特徴の「半発酵茶」。◻︎ブラックティー(紅茶)はイギリスの紅茶文化の影響を受け、中国で独自に発展した「全発酵茶」。◼️お店◼️オーダー、会計し、横の提供口に呼ばれて受け取る。クレジットカード利用可能。2006年に台湾で誕生。株式会社ゴンチャ ジャパンは2015年3月設立。代表取締役社長 角田 淳氏。現在世界で約2,000店舗を展開。(2023)アトレ吉祥寺店は2017年4月オープン。店名のゴンチャは「貢ぐ茶((Tea for Royalty)」を表す。中国の文化では厳選されたお茶だけが貢ぐお茶としてみなされていたとの事。(公式HPより)◼️◼️常に混んでいるゴンチャ。2024.2
名前 |
ゴンチャ アトレ吉祥寺店 (Gong cha) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-22-1519 |
住所 |
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1−24 アトレ吉祥寺 本館 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

繁盛しているのに提供は早く接客も丁寧でいつも美味しいお茶をありがとうございます🙇!!閉店間際でも変わらぬ丁寧さに感動してしまいレビューにてお礼申し上げます🙏