大阪の絶景、六万寺で差をつけろ!
六萬寺の特徴
大阪の素晴らしい景色を一望できるお寺です。
かつては札所だった歴史ある六万寺です。
住職やスタッフの親切丁寧な対応が魅力です。
静粛さが有り、見晴らしが良く静かに落ち着ける処です。
東大阪を一望できるお墓です。
私のお墓はここしかありません。
坂が大変ですが、見晴らしの良いところです。
良い雰囲気。御朱印いただきました。坂がきつくていい運動になります。
令和二年二月二日参拝河内西国霊場をポツポツと回っている折に、六万寺町という地名が気になり六万寺という寺院があるのだろうと探してみると、かつては札所だったということがわかり、興味本位で参拝。強烈な坂道を登り山門に至ります。強烈な坂道だからこそ、かつて小楠公が陣を張ったという古戦場であったようです。また、夕方におとづれたのですが、急な坂を登った上にあるだけに、見晴らしはよく夕陽が綺麗でした。当然、その夕陽から悟りを開くだったりの行があるようで、日想観という修行法がが行われているそうです。本尊阿弥陀如来、奥の院に観音菩薩ということで、奥の院が札所本尊であったということもわかりました。山門をくぐってすぐのところに、事務所があり朱印をお願いするとメガホンで山に向かい叫んで僧侶の方を呼んいただき急な傾斜を降りて朱印を書いていただきました。色々あるでしょうが、折角六万寺町と名の元となった寺院だけに、歴史のある古刹であるようですので、末長く繁栄して法灯を守っていただきたいと思います。
皆さん、親切ですし、ここからの眺めは、素晴らしいです。
ここのお寺さんは、住職さんをはじめとするスタッフ皆さんの対応がすごく良いですよ。
住職さんや、スタッフの対応は良いですよ。年に1度しか行けませんが、よく覚えててくれますよ。
名前 |
六萬寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-981-2597 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大阪の素晴らしい景色が一望出来るお寺です。1年に1度はお墓参りに来ます。大切な大好きな家族に。