生駒山中の荘厳な寺で神秘体験!
東大阪市八代龍王総社 光明山 神感寺の特徴
生駒山中で荘厳な雰囲気を持つ立派なお寺です。
到達までの道のりは細道で一苦労、しかしご利益は抜群です。
龍王を祀る神秘的な境内で、特別な相談に訪れるのに最適です。
こちらのご住職は本当に凄い方です。困った時、悩みある時、参拝ください。本質を語って頂けます。私は何度も救われました。本地は宇賀神様です。交通安全お守りは特に良いです。
奈良側から暗峠を越えて行くルートで向かいましたが、結構登ってから、結構下った結構なロケーションでございました笑場所が場所なので静かで荘厳な雰囲気がしました。後から分かりましたが、峠の茶屋すえひろさんから信貴生駒スカイラインへショートカットすれば、遥かに早く到達出来ますね。
生駒山中の大変立派なお寺です。昔、お祭りの時にうどんを食べさせて頂きました。
枚岡神社から神感寺まで登っていくのがルートとして定着した。心が洗われ、心身共に襟を正される思いにして頂ける場所。
場所が分からなくて生駒山頂を目指して暗がり峠の道を走っていたら神感寺の標識が出て来て、辿り着きました。帰り道は違うルートで新しい道に出れると思ったら杭が立っていて車は通れず、結局元来た道を戻りました。空気感の素晴らしい場所でした。
山深い中に有るのですが立派な、お寺さんです⭕⭕
参拝者が少ないからか、エネルギーたっぷりの場所です❗ただ、到達するまでには長くて狭くて細い道を通っていくのでたどり着くまで一苦労です💦その分ご利益は抜群だと思います🎵
お出迎え、お見送りを丁寧にしてくださいました。
眺望が素晴らしい。八大龍王を祀るところは珍しい。
名前 |
東大阪市八代龍王総社 光明山 神感寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-982-3551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

なかなか道のりは厳しかったですが無事にたどり着きました。お寺と言うより神社感が強く、でも建物内はやっぱりお寺でした。笑いありの住職の話は皆さん楽しまれてました。八大龍王が鎮座する本殿は落ち着くと言うより独特の空気感がありました。正月三が日の参拝だったので冬場に行かれる方は凍結など道路状況など確認の上お出かけください。