岡崎市のふんわり塩にぎり。
おむすびの十楽の特徴
平日の昼時は混雑し、テイクアウトは15分ほどかかります。
塩にぎりと卵黄おにぎりが特におすすめです。
2023年8月に岡崎市伝馬通にオープンしました。
平日の昼時に行ったら混雑していてテイクアウトが15分ほどかかるとのこと。実際には30分以上待ちました。そこまでの待ち時間ですとテイクアウトの意味がないと感じました。5名ほどスタッフがいたのでもう少し効率を上げて頂きたいです。
テイクアウトで利用。おにぎりは小ぶりで、具もそれほど多くは無く、価格はちょっと高めかな?と思います。でも、にぎりたてを出してくれて、暖かくて美味しい。ランチタイムに行くとランチのイートイン優先で調理しているようなのでテイクアウトにはちょっと時間がかかります(といっても5~10分程度ですが)。時間には多少の余裕を持って行った方が良いかも。おかず類が手ごろなので、おにぎりだけでなく栄養バランスを考えて注文できるのが長所だと思いました。ランニングエッグのだし巻が美味しいです。平日の昼は、市役所の職員の方がイートインで多く利用されるようで、客層が落ち着いていました。全体的にきれいで、木づくりの落ち着いた内装でした。また役所に何かの手続きにいった際に利用したいです。
塩にぎりと卵黄おにぎりが大好きです。他のおにぎり屋さんと比べるととてもリーズナブルで尚且つおいしいです。食券なので1000円札しか使えませんが、店員さんに声をかけると両替してもらえます。
2023年8月18日、岡崎市伝馬通にオープンしたおむすび屋さんです。場所は岡崎市役所から徒歩1分!テイクアウトはもちろんのこと、店内で食べられるイートインスペースもあります。テーブル席が一席あり、あとはカウンター席となっております。注文は入口の券売機で行います。おむすびやお惣菜単品での購入もできますが、オススメなのはお好きなおむすびにお味噌汁とお惣菜が付いてくるランチセット!Aランチ(200円までのおむすび2個と惣菜セット・味噌汁)500円Bランチ(200円までのおむすび3個と惣菜セット・味噌汁)650円Cランチ(300円までのおむすび2個と惣菜セット・味噌汁)700円Dランチ(300円までのおむすび3個と惣菜セット・味噌汁)900円※テイクアウトにはお味噌汁は付きません。手づくりにこだわっており、おむすびもお惣菜も、店内で愛情込めて作っています。本日はおむすびを5ついただきました。🍙三河一色産うなぎ炭火焼炭火で焼いているので、炭火特有の香ばしさが感じられ、皮はパリッと、身はふっくらとしたうなぎが絶妙です。🍙ランニングエッグ黄身玉太田商店さんの、栄養たっぷりで美味しいランニングエッグの黄身を、自家製だし醤油で漬け込んだ逸品。超絶濃厚なランニングエッグは、ご飯との相性抜群です!🍙満点にんにく八丁味噌にんにくは岡崎市グローアップ農園さんの満点にんにくを使用!水耕栽培で農薬不使用、ニオイも残りにくいニンニクだそうで、そちらを岡崎名物「八丁味噌」と混ぜ合わせ、まさに地産地消な純度100%の岡崎おむすびとなっております。食欲をそそるにんにくの風味がたまりません!🍙家康合戦むすびなんとあの徳川家康も食べたと言われる戦陣食「焼き味噌」からインスパイアされたおむすび。八丁味噌特有の辛さも感じますが、ご飯との相性はピッタリで、これこそまさに、いにしえの岡崎ソウルフード!戦国時代の味を是非ご堪能ください。🍙岡崎おうはん鳥ごぼう岡崎のブランド鶏「岡崎おうはん」とごぼうを、オリジナルレシピで煮込んでおむすびにしております。噛めば噛むほど旨味が感じられる鶏肉と、シャキシャキ歯応えのあるごぼうが良い味出してました。おむすびの十楽さんでは、岡崎産・三河産の安心・安全で美味しい食材を使うことにもこだわっており、お米は山田農園の「ミネアサヒ」、卵は太田商店の「ランニングエッグ」、鶏肉は「岡崎おうはん」、にんにくはグローアップ農園の「満点にんにく」などを使用しています。地産地消にこだわった、手づくりおにぎり専門店。是非食べに行ってみてください!
名前 |
おむすびの十楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-24-4004 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こむすび4個の定食を注文しました。13:30に行くと、テイクアイトのおにぎりはほぼなくお客さんもいませんでした。(注文すれば握ってくれるみたいでした。)今回は店内でいただきました。注文してから5分ぐらいで握りたてのおにぎりとおかず3品、味噌汁が出てきました。だし巻き卵には大根おろしもついていて、おにぎりも彩りがよく盛り付けの見た目も素敵でした。さらに出汁のサービスもあったのでおにぎりをお茶漬けにできました。鰹節のいい香りで最高に美味しかったです。ドリンクとかはおいてなくお茶か水なんですが、十分でした。ママ友とワイワイするところではなさそうですが、1人でふらっと行きやすいところかなと思いました。おにぎりの種類も多いのでまた子供連れて行きたいです。