キーボード見ずに300文字!
パソコン市民講座 イトーヨーカドー船橋教室の特徴
キーボードを見ずに300文字を打てるようになりました。
事務職への転職を目指して基礎から学べる教室です。
3ヶ月で確実にスキルアップを実感できました。
事務職への転職を機に7月から通わせていただき、3ヶ月経ちました。PCは「インターネット見れる」「メールは打てる送れる」「Excelは文字が入力できる」程度の自分にとって、PCメインの事務職はハードルが高く、入社試験では「Excel20点」で入社してしまい、自分でもこれはさすがに…と思い、以前から知っていたこちらへ体験申込みをし、入会しました。受講する内容は、インストラクターの方と体験の時にお話し、「今の自分に必要なこと、勉強したいこと」等を基に、「あーそれそれ!自分のやりたいのは!」と希望に沿ったご提案をいくつか挙げていただいた上で納得の基、自分は「Excel基本」から始めました。授業はインストラクターとマンツーマン、という事ではなく、コースに合わせた教材を使いながら映像を観つつ、問題を解いて練習問題やって…というように、繰り返し勉強すると自然と身に付くことも多いです。わからない事はインストラクターの方に声かけをして聞いていく対応ですが、聞きづらいとか、声かけにくい…といった事はありません。こちらのインストラクターの皆さんは、本当に親身に教えてくださり、女性ならではのきめ細やかな配慮と対応が素晴らしいので、通うほど先生方にお会いするのも楽しみな程です。習い事やお教室に通うのは、先生方ないし受付の方のお人柄もとても大切な要素になるのではと自分は思っているので、イトーヨーカドー船橋のお教室は満点です。教室の雰囲気も、ビジネスで勉強する方、小中学生の子ども達、スマホを習うご年配…と多種多様のコースがあるので年齢層も幅広いです。他の生徒さんと関わることは滅多にありませんが、皆さん真摯に取り組まれている雰囲気を感じ、とても刺激になります。たまに聞こえるご年配から先生への質問ややりとりにクスッと和む時もあります(笑)とても雰囲気の柔らかい、勉強しやすいお教室だと感じています。レッスン料については他の習い事(ピアノやジム等)と比べて少し高めに感じますが、PC教室は他社と比較しても大差なく、特別高くもなく、自分は、お教室の雰囲気と受講内容、自分の勉強成果を考えると、受講した分ちゃんと身に付ける事ができているし、仕事にも大変生かせているという事を踏まえて、月謝も納得できています。大人のお勉強、という感じです。スケジュールは予め自分で通う日を決め、教室へ申し出て予約するタイプです。行くはずの日に体調不良や急な用事でお休みしてしまう場合は、月内であれば振替ができます。(常識の範囲内で…)長々書いてしまいましたが、自分は本当に楽しく通わせていただいているので、大変満足のお教室です。☆評価は本当は満点ですが、自分の成果がまたまだ精進が足らないのでひとつマイナスにしておきます(笑)
パソコンは、仕事で場当たり的に使っていたのですが、基礎から勉強しようと入会しました。ビデオ学習には抵抗があったのですが、始めてみれば自分のペースで学べるし、わからないところは、すぐに質問できるので良いものだと思います。その場で解決できなかった疑問は、次の授業までに先生が答えを持ってきてくれます。日々進化する世界なので、学べることはいくらでも出てきて、長く在籍しています。先日、資格試験に合格しました。今、上の級の合格を目指しています。
名前 |
パソコン市民講座 イトーヨーカドー船橋教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-422-9397 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.pc4353.net/funabashi/?utm_source=ggl_mb&utm_medium=ggl_mb&utm_campaign=1001095 |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

今までタイピングでキーボード見ながら打っていましたが、入ったからキーボード見ずに300文字以上打てるようになりました!