家族で頼れる皮膚科で安心。
たつみ皮膚科婦人科クリニックの特徴
2歳半の娘の水イボ診察に最適な医療機関です。
家族全員で頼りにしている病院で安心感があります。
待ち時間が長いものの、親身な診察が魅力です。
こどものウイルス性のイボで通院しています。治療は痛みが伴い泣いてしまいます。それは承知しているのですが。メガネの看護師さん?の対応が冷たくて苦手です。こども相手に、泣かないで〜声を出さないで〜はいマスク上げて〜。他の医院に行っても同じ治療なので距離的に近いこちらに通院させてもらってますがモヤモヤします。
看護師さんが、何故診断するのでしょうか?
1時間半待たされた夜間料金を取られた。
2018年より霊的なもので大変体調を損い続けており、此方の病院は家族も見てもらってる病院で、髪の毛の予防でお世話になっています。女医さんが院長の駅前にある病院です。
先生には威圧的に言われるが間違いは無いと思われます。好嫌いが分かれるトコだと思いますがこういった雰囲気の先生だと割り切ればそういう先生だと思えて来ます。助手的なスタッフも日々の経験から判断されての対応だと思いますよ、それでもちゃんと先生には事前報告がなされていますし結果、先生の威圧的な診療治療方針の言葉が人によっては雑に聞こえたり冷たく聞こえるのではと思います。質問にはちゃんと答えて下さいますので問いてみてはいかがでしょうか?そんな雰囲気を作らせてもくれなさそうですけどこの先生の持ち味だと思います。会話なくして症状は伝わりませんからね。20年以上皮膚疾患は此方にかかっています。
すごく待ち時間が長いですが、院長の先生がちゃんと症状を見て親身になって診察してくれました。普段の症状などとちゃんと聞いてくれます。薬の説明もしっかりしてくれるので安心です。
スタッフさん達全員優しく対応してくれる。
金属アレルギーの診断をしてもらった。多数の金属種類のパッチテストが可能だった。クリニックとしては可もなく不可もなく。結果を歯科医に提出する際、診断書だと2500円くらいかかるが保険適用の診療情報提供書にすると500円くらいで済むので、そういう説明も先にしてくれると助かると思った。
診察が雑というかほぼしてくれません助手さんが薬の説明をしてくれるだけです。なんでこれに診察料払わないといけないのだろうか。
名前 |
たつみ皮膚科婦人科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6722-6955 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

2歳半の娘に水イボの症状があったので近くに他の皮膚科がなくここを受診しました。口コミを見る限り良いとこでは無さそうだったので覚悟して行ったのですが、普通の病院と変わりなかったです。むしろ全てにおいて丁寧な説明でしたし、対応も良かったです。待ち時間も受付をしてから会計終わるまで1時間もかかりませんでした。また娘に何かあれば受診させようと思える病院でした。