高安山麓、桜と紅葉の絶景。
神光寺の特徴
高安山麓に位置する立派な仏教寺院です。
春の桜や秋の紅葉が美しい散策スポットです。
墓地からの景色が絶景で心安らぐ場所です。
桜と紅葉が綺麗で春も秋も楽しめます。参道からみるお寺は新緑の季節は澄み切っていて、大切に管理なさっている様子が伺えるお寺です。
桜を一人しずかに楽しめます。
参道の紅葉🍁も 美しい。生駒山系の中腹にある立派な寺院です。お庭も美しいですが、裏に回ると注意を受けます。横穴式石室が 物置になってました。
新型コロナの影響で、境内には入れません。
本堂の上の道は散策不可です。お庭も手入れされていて、紅葉も美しい。 自分が行った時は賽銭入れ、鈴が見あたらなかった。 隣には古墳群があります。只、お墓の中なので見学は遠慮しました。
墓地からの景色がよい。
入口のあたり物置として使われているのは、横穴式古墳?
立派なお寺です。山門に続く参道には十二神将が祀られています。
名前 |
神光寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-941-8672 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

高安山麓にある禅宗のお寺最寄駅の服部川駅から徒歩30分も有れば着く。参道は春の桜、秋の紅葉は圧巻。緑の季節も良い。近くには国指定の高安古墳群がありそちらを見るのも面白い。