ラクーアで体感、爽快な80度の頂上。
サンダードルフィンの特徴
130km/hのスピードでラクーアの周囲を駆け抜ける爽快感がたまりません。
新車両になり身体がガッチリ固定され、苦手な方も乗れるようになったのが魅力的です。
最高傾斜角度80度で感じる浮遊感は、訪れる価値がある特別な体験です。
遠方から行ったので迷わずファストパス!8年ぶり。実に爽快でした。スカイツリーが見えるスポットがあるので、目ん玉かっぴらいて見てください。日没に合わせると地平線のツートンが楽しめて最高ですよ。スタッフの対応がとても丁寧で良かったです。ありがとうございました!次東京に行くことがあればまた必ず乗りたいです。
ハイスピードでラクーアの施設スレスレを駆け抜けていくのがとても爽快です。絶叫系が好きな人はたまらないと思います。走行時間もそこそこ長いので、程よく声を出しながら風を楽しむとストレス発散になりました!東京ドームシティの景色が一望できるので、気持ちいいです。逆に、ディズニーリゾート系のコースターも駄目な方には厳しいかも知れません。平日のお昼、待ち時間なくすぐに搭乗しました。値段は1,500円とちょっとお高めです。1回乗ったらその日は満足できるので問題ないですが、もし何回も乗りたい方はワンデーパスポートを推奨します。
リニューアルしたみたいで期待して訪問、リニューアル前は好きで東京ドームで野球観戦やライブ、イベント前の時間潰して良く乗っていました。ファーストドロップの浮遊感が凄かった、車両もかわりどうかな?フリーパスではなくチケット購入で列に並びます。ポケットの中身、時計、メガネ全部取らないと乗車出来ないので注意、最後に金属探知器で最終チェック、運良く一番後ろ新しいなった車両はゆったり座れて安全バーが握りやすくなっていました。巻き上げが非常に速くファーストドロップ浮遊感は落ちたが乗り心地が良いコースターにかわっていて爽快感の方が強いかな。
都内ど真ん中でこのクオリティのジェットコースターを楽しめるのは素晴らしい車両に乗り込んで走り出した瞬間から一気に頂上迄登りますファーストドロップは爽快感がとてもある落下です最高傾斜角度80度 130km/h傾斜角度は浮遊感が感じられる傾斜2023/04/06~新車両になった為、以前よりも身体がガッチリと固定される事になりジェットコースターが苦手の方でもギリギリ乗れるんじゃないかと思います。一度乗ってしまえば他のジェットコースターとかも乗れるようになったりしてくると思います。身長制限があり130cm未満の方は乗車出来ませんのでご注意東京ドームを上から見れたりと高度感がかなり味わえますのも恐怖をそそりますオープン日初日に行きましたが平日昼間ぐらいで待ち時間は30分程でした持ち物検査が厳重になっており金属探知機のゲートをくぐらされます。乗り撮りは辞めましょう!!是非一度体験して頂きたいアトラクションだと思います。
名前 |
サンダードルフィン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3817-6001 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

これはヤバかったです。全国のジェットコースターを乗った訳では無いので一概に言えませんが私の中ではトップ3内にランクインするかと。私の中では志摩スペイン村のピレネー富士急ハイランドのええじゃないかこれレベルに凄かったですw富士急のフジヤマ、ドドンパ、ナガシマのスチールドラゴン、白鯨よりは怖いと思います。吊り下げ型コースターは外に放り出される感覚になるので恐怖心煽りますがこちらのサンダードルフィンは普通タイプのコースターですが視覚的に外に放り出されそうで怖いです。コースターの動きも複雑で前半カーブでのコースターの角度、傾きは尋常ではなくビビりましたw平日は空いてました。