懐かしさ漂う木造校舎の魅力!
木津川市立恭仁小学校の特徴
木造の古い感じが魅力的な校舎が残る場所です。
木津川アートの催しで訪れると懐かしさが感じられます。
恭仁京大極殿跡のすぐ北側に位置している小学校です。
こんな校舎がまだ残ってるとは…。生徒さんは、大事に使ってほしいですね。母校の鴨沂高校も建て直したし、こういう校舎は是非残してほしいですね。
我が国の小学校の原風景と言う感じの木造建築に珍しさと、体験はしていないですが懐かしい物でを感じました。耐震補強も施されているようで、周囲にも馴染んでいるのでずっと使って欲しいですね。
木造の校舎、懐かしかったです。昔はみんなこんな校舎だったな…
木津川アートの催しがあったので立ち寄りました。新築の香りの残る木造校舎を初めて見ました。いつまでも大切に使われますように。
昔懐かしい木造校舎。
新しそうな木造の小学校。小学校の風景は子供の胸にずっと残るから、この校舎はいいなぁ。この校舎と共に去来する思い出が、どの子にとっても楽しいものでありますように。
すぐ北側に恭仁京大極殿跡があります。校舎もレトロでいい味出してます。
立派な木造校舎。これからも末長く大事に使ってほしい。
みんな仲良いから。
名前 |
木津川市立恭仁小学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-76-2103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

木造で古い感じがいい雰囲気ですごい!