JR三鷹駅近くの朝ラー専門店。
中華そば べぃしっくの特徴
JR三鷹駅北口から徒歩34分の好アクセスです。
特製醤油中華や魯肉飯が楽しめるお店です。
朝ラーができる貴重なラーメン屋として人気です。
利用:日曜日アクセス:JR三鷹駅北口より徒歩3-4分8:00-14:30、開店に合わせて訪問。店内カウンター6席のみ。営業時間や売り切れなどはInstagramでもアナウンスがあるのでチェックがオススメです。先会計です。お水は入り口にあるポットでセルフサービス。オレンジ緑茶とお水の2種類!特製醤油中華そば 1400本日のお寿司 600※本マグロ中トロ・赤身・ブリトロ5分ほどでお寿司が配膳。これが美味しい!!おそらく仕入れによるかと思います。レギュラーメニューの紙面にはないので、貼り紙チェックはマストですね。その後、ラーメンが着丼。種類に富んだチャーシューが見ているだけでも美味しいのがわかります。塊でゴロゴロのチャーシューは、固くなくホロホロに。お箸で崩せるくらいの柔らかさと肉肉しさがありました。レアチャーシューも臭みがなく美味!ワンタンもツルツルで食感が良いです。滑らかな麺とスープ、具材が合う。違う麺、そしてメニューをまた食べてみたいと思います。大変美味しかったです。ごちそうさまでした!
中華そば醤油と魯肉飯。950円と350円。チャーシューやメンマがとても丁寧に作られています。魯肉飯は肉がゴロゴロで満足感がすごい。朝早くからランチタイムまでしか営業していないのですが朝に行くと握り寿司もあります。
お昼に訪問!細麺の日!ということで特製醤油中華そば(1400円)を頂きました!豚熟成チャーシューがほろっほろで美味しかったです!(ワンタンも肉とエビのバランスが良くてプリっとしてて美味しかったです!)次は海老塩中華そば食べたいです!店内狭めですがラーメンとっても美味しかった🍜です!
醤油中華そば950円+滋養卵味玉150円初訪。路地の奥で分かりにくい。バーの間借りの模様。2025年2月の土曜11:17到着で先客2人後客2人。お湯の沸かし直しで15分ほど店内待機。口頭注文先会計。ワンオペだが接客はしっかり。11:39着丼。スープは濁りのないきれいなもの。醤油の色はやや薄め。飲むとまず動物系、すぐに魚介系が感じられる。醤油も円やかで香味油のサポートもあって非常に美味しい。温度も適切。麺は幅4mm厚み1mmくらいの縮れピロピロ麺。噛むとモッチリ感もあり喉越しも良い。スープはあまり持ち上げないが物足りなくはない。量は茹で前150gくらいかな。チャーシューは鶏と豚ロース系の大判低温調理のもの。どちらも柔らかく肉の旨味もそこそこある。メンマ3つは厚手の正方形切り。シャクな歯応えで控えめな味付け。ちょっと柚子の香りがした。ネギは縦切り、新鮮で量も十分。トッピングした味玉は黄身が濃厚で白身はプリな上質なもの。朝ラーがウリの店のようだがサックリ食べる感じではなく実に本格的。
ラーショ以外で朝ラーできる貴重なお店。全く予備知識なく訪問。前金制で特製中華そば 1400円魯肉飯 300円スープはサバ節が強く香るスープ。麺は細ストレート麺でパツパツ系。特製中華そばはとっぴんぐ全部のせなのだがとっぴんぐが多くバランスが良くなかった。ワンタンはコリっとした食感の生姜が入っていて美味しかった。煮豚はトロトロだが脂が結構キツい。魯肉飯はとっぴんぐの煮豚と比べて特徴なく印象薄かった。美味しく非常に拘りが感じられるラーメンだが朝ラーには贅沢すぎた。
名前 |
中華そば べぃしっく |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://twitter.com/basic20210902?t=2aCSgkfXA8h7id_5Gtlahw&s=09 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

特製醤油中華を頼みました。注文時に現金でお支払いです。すっきり淡麗というよりはパンチのある醤油ラーメンなのでもっと強い節の風味がほしいところです。具材は悪くはないですが特別良くもないというのが正直な感想です。店主は感じが良いですし朝からやってますし貴重なラーメン屋なので頑張ってほしいです。最後に、お店の名誉のために詳細は記しませんが衛生意識はもっと高めてほしいです…