京都で味わう、愛情込めたパン!
レガル(REGAL+E)の特徴
クロワッサン290円で高クオリティな味わいが楽しめるパン屋です。
昔から地元で人気の、味がしっかりした本格派のパンが揃っています。
クロワッサン290円でこのクオリティ!表面パリッ 噛めばバタージュワッて感じでとても美味しい。お店の外観もとても素敵、
まず、ガラス越しにパンを見て注文する方式、自分で取らないパン屋さんです。本日、土曜日の朝11時に行くと8人ほど並んでいて20分くらい待ちました。平日でも、お昼過ぎに行ったらパンが残ってない時があるくらい人気のお店です。定番のシュクレプールは、香ばしさとバター蜜の甘さが絶品で美味しいです。クロワッサンは外はパリパリで中はしっとりしていて、バターの香りが豊かでこれも美味しい。全部パンはクオリティが高い。お値段は少し高めなので、普段のパンというよりはご褒美に食べるパンの印象です。
外観も内装も可愛らしいお店です。パンの種類は多くありませんが、私はクロワッサンがとてもザクザクで美味しかったです。香りもよく、バターの甘みのみでアッサリしています。何度でも食べたいパンです。
クロワッサン塩バターパンシュクレブールチョコパン美味しかった!!!塩バターパンはバターがジュワッとしみでてきて噛むほどに塩気を感じる。クロワッサンさくさくだけどもちっとする感じもある生地がめっちゃ美味しい!!!!朝取り置きの電話してから行きました。14時頃行った時はほぼ売り切れてました。
ハード系のパンが好きな人にはオススメ。オープンの11時過ぎに到着。バケット、チョコレートパン、バターサンドパンを購入。バケットは、外がカリカリ中かがモチモチしている。パンに旨みを感じ。チョコレートパンのチョコが濃い、チョコレート過ぎならぜひ食べてほしい。バターサンドパンは、バターにクセがなくハード系のパンとよく合う。
訪問: 2022年12月末 平日昼過ぎロードバイクで訪問し「プチレガル151円」をテイクアウトこちらのおすすめポイントは・パンの味がしっかりしている・硬すぎず柔らかすぎずの歯ごたえも絶妙・駐車スペースが広い人気店と伺っていて、時間帯的にはもうあまり残っていないかなとあきらめ半分で入店したところ、お店の特徴が出やすいプレーンのパンが残っていたのでラッキーでした。店内は黒を基調としたミステリアスな雰囲気で、あまりのおしゃれさ加減にサイクルジャージ姿の私は少々気後れしてしまいました笑サイクルラックはありませんが、お店の壁側に気兼ねなく駐輪可能です。駐車スペースが広く出入りで車を転回させることを考えても十分にゆとりがあるので。※支払いは現金のみです。
京都で屈指の人気パン屋の一つ、オープン直後から他県ナンバーの車もとらほら、お菓子パンなどはほぼなく、シンプルにパン本来の味で勝負している感じのお店です。クロワッサン ◎ バターっぽさが良くしっとりしている。シュクレブール ○ 甘くてしっとりしていている。プチレガル △ かもなく不可もなくオリーブ △ オリーブが勝ち過ぎてパンの旨味が負けている感じ。
愛情を込めて本当のパンの旨味を全力で引き出したお店です。静かに目を閉じてパンを噛むと香りが口いっぱいに広がってパンってこんなに奥深くて美味しいんだなぁと感動しました。5月に某交差点に行く為に初来店。お店の外観、内観、パンのディスプレイ全てにおいてこんなお店が世の中に存在していたらなと思っていたお店が現実になったような理想の形がここにありました。結婚のお祝いにと大切な心のこもったパンを頂いた事もとても温かい気持ちになりました。来店した日は幸福の日だとラジオで言っていましたよとお店の方が教えて下さってとても嬉しかったです。来店時に、パンを全て一種類ずつ下さいと伝えると重複した素材の物がある事を丁寧に教えて下さり、パンだけでなくお店を出た後のお客様の事も大切に想っている方なんだなとリスペクトしました。遠方ですが、必ずまた来店します。次回はレガル様のクロワッサンにも出逢えるのを楽しみにしています。お身体大切になさって下さい。
木津川市の府道にポツンとパン屋さん。決して大きなお店ではない。駐車場に入ると小麦の香りがほんのり。コロナのご時世。1組ずつ入店。午後には売り切れるパンも続出。それも納得の美味しさ。ヾ(・ω・*)ノ
名前 |
レガル(REGAL+E) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-73-1788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

私的には自分で回ってトレーに乗せていく方が好ましいとは思いますがレジからコレとアレ下さいのシステム衛生的にも良い気がしました。種類があまり有りませんが味はどれも間違い無いです!