高台でヘルシーランチ、絶景の癒し。
本店 Lier 幡の特徴
大きな窓から絶景を堪能しながら、心地よく過ごせるカフェです。
ヘルシーで家庭的なランチは、栄養たっぷりの料理が楽しめます。
蚊帳素材の雑貨や麻織物が揃った、オシャレで落ち着いた空間です。
家人はランチセットを私はハヤシライスをオーダーしました。ハヤシライスは優しい味で男性には量がちょっと少ないかな?もう少しスパイスがほしい。サラダはいけました。お店の商品展示は楽しめました。2人で3000円程度です。ロケーションはいいです❗
大きな窓から景色が一望できるカウンター席で桜アイスのあんみつとほうじ茶をいただきました。癒しの空間です。
今回は13時半を過ぎて来店したため人は少なめ。ゆっくりゆったりいい時間を過ごさせていただきました。メインもお味噌汁もいつもながら美味しくいただきましたが本日の感動ポイントは大きなお豆...こんなに柔らかく優しいお味に炊き上げられて☺️その割に写真では右下の隅っこに切れそうになりながら映り込んでおりますが🤣美味しくいただきました〜
ゆっくりリラックス出来て身体に大事な栄養を美味しく心から喜べる場所でした!デザートは、洋風チョコ羊羹ぜひオススメ🥰
平日のお昼遅めに行きました。お店はとてもおしゃれで🅿️もゆったり…カウンターが満席で、窓側の席に案内されましたが、カウンターが空いた時に『お席変わりますか?』と聞いていただきカウンター席に変わりましたランチはボリュームもありお腹いっぱいになりました💕そして今お店の方の接客、対応がとても親切でした❤️
猛暑の中、久しぶりに予約にて嫁と数量限定ランチを頂きました。相変わらず趣のある大きな屋根の平家と青い空のコントラストそして、店内からも見える緑も綺麗さて、今月のランチはメインが「A.海老と豆腐のカツ」か、「B.茶美豚の冷しゃぶ ジンジャーソース」の2択(1760円)そこに、胡麻豆腐ズッキーニと青菜の塩麹炒めトマトのシロップ漬け茄子とみょうがの味噌汁古代米ご飯が付いてきます。私が頂いたのが海老と豆腐のカツサクサク衣を一口ジューシーな豆腐におっ!となる大体揚げるために水分を切り、カスカス感があったりするのだがここは違う。そして、プリッとしたエビとのコンビネーションは参った。もう一つ乗っからないものかと…あと、大きな器の味噌汁!焼いた茄子に、コリコリしたエノキ、そしてみょうがの清々しさが効いてこれまた旨い!夏はみょうがですな古代米の歯応えは、いつも白米ばかりを食べる方には是非食べて頂きたい。よく噛んでプチプチした食感も楽しめばダイエットにもなるし、食物繊維抜群でお通じも良くなる。いい事づくめである。+220円でドリンク「珈琲、紅茶、梅ジュース」が付いてきます。お好みで!
ランチの予約がおすすめです。自然を感じながら、素材味を堪能出来ます。
とてもヘルシーなランチでした。カウンター越しに見える景色がとても良いです。
ゆっくり 時間が流れます。窓から見える 桜の木は まだ小さいけれど 何年後かには 凄く素敵な窓からの桜が見れる事だと 想像できます。この日は お茶だけでしたが 使われている食器も 凄く素敵で コーヒーも香り良く美味しかったです。食べてはいないけど ランチもとても 美味しそうでしたよ〜店内には 雑貨屋さんも 併設されていて 素敵な食器や服などなど 沢山ありました 欲しいものが 沢山ありましたが どれも良いものでお値段もそれなり 私には手が出せませんでしたけど笑 見てるだけでも 目の保養になります。最近できた 大きな住宅地にあるので 道も広く 駐車場も割と広くて 車で行きやすい環境でした。
名前 |
本店 Lier 幡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-71-0121 |
住所 |
|
HP |
http://asa-ban.com/contents/%E6%9C%AC%E5%BA%97lier%E5%B9%A1/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

以前からずっと来たかった本店にやっと来られました。東大寺の近くのお店へは時々行ってたので、本店を楽しみにしていました。ランチは味がかなり薄い目でした。自然食系のお店は素材を活かす為、どこも薄味ですが、今回のはとても薄かったです。飲み物付きにしたので、最後に梅ジュースのホットをいただきましたが、そちらは梅やはちみつが甘酸っぱく、とっても美味しかったです。木々が目に入り、ゆったりとランチがいただけるロケーションは奈良近辺では貴重ですね。足を伸ばして良かったです。帰りにこちらの本命の雑貨を購入して帰りました。今度はスイーツを食べに来たいです。