東京女子大の途中、印象変わるタイ料理。
Hinodeya.の特徴
西荻窪駅から徒歩8分、アクセスが良好です。
東京女子大へ向かう途中にあり、立地が魅力です。
タイ料理の印象を変える美味しさがありました。
タイ料理の印象が変わりました。初めての利用です。タイ料理と言えば、カオパット(チャーハン)と、トートマンプラー(さつま揚げ)と、ガパオライス、後はトムヤムクンとか、激辛の青唐辛子とか、そういうイメージです。本国の人気店(魚介を生簀から選ぶ)とか、最後に行った店のチャーハンやトムヤムクンが、味の素たっぷりで印象悪かったし、10年以上遠ざかってましたが、なんかいい感じのお店だったし、久しぶりに食べてみるかと思って予約しました。いつ行っても同じものばかり頼むんじゃ能がないと思って、今回コースにしてみましたが、印象が変わりましたね。なんか野菜たっぷりでヘルシーで、お馴染みのはちみつと唐辛子を使ったソースで食べるんですけど、料理ごとに混ぜる分量とか違って、バラエティ豊かで、味もシンプルで美味くて複雑です。海老のカルパッチョとか、タイ料理も魚介を沢山使うのは知っていましたが、生で食べることもあるんだとびっくりです。やっぱり自分の好きなもんばっかり食ってると誤認するんだなあと思いました。隣同士な事もあってか、ベトナム料理とも似ているんですね。今度は定番のチャーハンやさつま揚げも食べてみたいですね。※写真に書いてある値段は飲物込みです。3500円のコース×2ですから、ノンアルなら2人で1万行かないと思います。ちなみに腹ぺこで行ったんですが、はち切れるほどになりましたので、量も十分でした。
気になっていてやっと行けたひのでやさん。メニューを見て単品が高かったのでビクビクしながら注文したのですが、出てきた料理が美味しくて痺れました。本格的なタイ料理では無いと思うけど(タイ料理結構雑なので)、こんなに美味しいと思える料理には会った事がありません。こちらは結構お酒飲む方なので次は飲み放題付きで安心して行きたいかな。お店自体はこじんまりしてるので、確実に入りたいなら予約オススメします。
西荻窪の東京女子大に向かう途中にあるお店。こじんまりして本格的なタイ料理を出してくれる。感じの良いマスターと奥さん2人で切り盛り。コーンのサラダは生のコーンを軸に結構パンチのある辛さ🌶が効いてくる。量的にも十分。また行こうっと。
良く目の前は車で通っていてずっと気になっていたこちらのお店にようやく行けました。基本のタイ料理とタイには無いオリジナルアレンジされたセンスの良い品々、味は勿論見た目も良くボリュームもあります。大好きなナムトックムー、トートマンクン、カオソイ美味しかったなぁ、ラオスで良く飲んでいたビアラオがあったのも嬉しい♩スタッフの対応も暖かく気持ちよく食事ができました。ご馳走さまでした。
名前 |
Hinodeya. |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6913-6979 |
住所 |
〒167-0042 東京都杉並区西荻北4丁目5−24 白亜ハイム 1F |
HP |
https://www.instagram.com/hinodeya._123?igsh=MWZkOTZvY3c1ZTE1Zg== |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

西荻窪駅徒歩8分ほどの立地にあるタイ料理のお店。アットホームなな雰囲気で安らぎます。予約して行きました。いろいろとコースもあったのですが、アラカルトで頼みました。ラムハツのグリル少しレア気味に焼かれていて美味しい。これはビールが進みます。とうもろこしのソムタム(タイ風サラダ)定番サラダのコーンバージョン爽やかで少し辛みがあり美味しいイカとゴーヤのイカ墨ガーリックバジル炒めこれすごい美味しいので是非頼んでもらいたいです。苦味と、甘味とハーブ感が絶妙。ガパオライスここのガパオはめちゃくちゃ美味しい!都内一かもしれません。是非食べてください。他にも食べたい料理が沢山あったので、また行きたいと思います。