静けさの中で春秋の散策を。
布目ダム管理事務所の特徴
木津川流域で5番目に計画されたダムとして注目されている場所です。
ダムカードが土日にも配布されていて、多くの方に親しまれています。
静かな雰囲気の中で、春秋の散策に最適な隠れたスポットです。
木津川流域では高山・青蓮寺・室生・比奈知ダムに続き5番目に計画された第五のダム。
管理棟までバイクで行けないと、書き込んでる方がおられますが…通ることは出来ます(自己責任で)。管理人のおじさんにダムカレーのお店まで教えた頂き、食べて帰りました😊
土日でもダムカードを配布してくださっており、ありがたいです。
きんりんの高山ダムへの行き方や対岸への行き方など案内もありとても親切でした。
バイクでは管理所の前の道を走ることが出来ません。なので対岸から歩いていく必要があります。
ダムカード貰いに伺いました。道中狭い道を通りましたが、対向車が来たらすれ違いが厳しいかも(;・ω・)景色はまぁ普通でしたが、広場でのんびり過ごすには良いところです。
職員さんが親切でした。管理所側の県道25号はバイクが通行禁止ですので管理所の反対側にある、ダムまほろば公園にバイクを止めてダムを渡り管理所に行くことになります。
ダムカード頂きました。
ダムカードあります。高山ダム、布目ダム、比奈知ダム、室生ダム、青蓮寺ダムの5枚を集めると特別なダムカードが各ダムで貰えます。2周する感じです。特別なダムカードを全部集めると大きなダムカードが貰えます!
名前 |
布目ダム管理事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-94-0231 |
住所 |
|
HP |
http://www.water.go.jp/kansai/kizugawa/nunome/guide/vicinity.htm |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2022.5.6来訪。ダムカードいただきました!