坂本龍一の音響が響く映画体験。
109シネマズプレミアム新宿の特徴
座席の品質が高く、快適な映画体験を提供しています。
坂本龍一監修のシアター音響で特別な鑑賞が楽しめます。
ロビーのBGMにもこだわり、映画前後の空間が魅力的です。
素晴らしい映画館。ロビーに入った瞬間からとてもいい香りに包まれています。上映前でしたらフリードリンクとポップコーンが無料です。スタッフの方の接客も◎映画館の椅子も2時間座っていてもお尻が全く痛くならず、足元も広く快適でした。もうこちらでしか映画が観れなくなりそうです。
良かった!ラウンジもシートも大人空間で落ち着いていて静かで心地良かったです。ドリンクとポップコーンが無料でした。シートは肘当てが両方使えるし、小さな荷物置き場もあり、腰にも優しくて疲れなかったです。トイレも綺麗でおしゃれでした。音もさすが坂本龍一さんプロデュース、凄く良かった。他の映画館に行けなくなりそうです。
シアター音響を坂本龍一が監修していて、ロビーのBGMも全てこだわり抜かれているので、ここで坂本龍一の映画が観たいと初体験。映画1000円でも高いと思ってるに、クラスAで4500円。ドキドキしました。1時間前から入場できて、ホテルのフロント的なところからQRコードでチェックイン。ラウンジに着いたら、QRコードでウェルカムポップコーン&ドリンクオーダー。チケット代に含まれてるから、ゆっくりラウンジで飲食して、開場したら、ドリンク追加オーダーで鑑賞のお供にするのがおススメ。おかわり自由です。ポップコーンはM・Lのサイズ、キャラメル・塩・ミック味が選べます。キャラメルポップコーンが超絶美味しかった。ロビーは広々しててホテルみたい。家具やアートもステキです。もちろん鑑賞シートもプレミアム感があり、重低音の音響が特に素晴らしかった。ただズンズン言ってるだけの映画館とは明らかに異なり、重低音かつクリアで繊細。ここで演奏してるみたいな臨場感がありました。歌舞伎町タワーの中なので、下は観光客がわんさか。おきまりのゴジラヘッドの後頭部を上から眺められます。
2023年12月20日(水)来店。ゴジラの方と比べると割高ではあるが、その代わり最高の音響と映像が見れ、ポップコーンや飲み物はタダ。会場までの時間を潰すロビーは、豪華絢爛。少し大人で贅沢な時間を過ごせた。結果、109シネマズプレミアムで見ることにしたが、待合室のロビーが綺麗で、上質な大人の空間といった感じだった。おまけにパウダールームも綺麗で、女優が使いそうなミラーで、夜景を見ながら化粧直しをしてしまった。
名前 |
109シネマズプレミアム新宿 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

金額は高いが映画視聴前後のラウンジサービス、座席の品質などを加味すれば十分元を取れている感覚です。座席の品質は2時間以上座ったままのことを考えるとこだわって損はないかと。S席であれば視聴後のラウンジサービスにて1,500円相当のドリンク(お酒含む)が無料になります。