東京で学ぶアイヌ文化の深み。
アイヌ文化交流センターの特徴
アイヌ文化に関する多彩な書籍が揃い、充実した時間を過ごせます。
アイヌ文化を体験できる講演会キロロアンが定期的に開催されています。
東京都台東区の住友不動産上野御徒町ビル3階に位置し、アクセスも便利です。
キロロアンという講演会でいろんなお話が聞けます。
平日午前中に伺いました。静かで空いていて、職員の方も丁寧に対応下さいました。展示品は少なめですが、本は図書館のようにあらゆる種類が揃っており、座ってゆっくり閲覧できるのもよかったです。ビデオもありました。展示品は撮影OKでしたが、本は撮影NGです。申請すれば白黒コピーは取っていただけるようでした。
ビルの3階に在ります。貴重な資料が豊富でした。
アイヌ文化についてたくさん書籍があり勉強になりました。職員の方がとても親切で、急な訪問にも関わらず色々な質問に答えてくれて学びが深まりました。ラジオ講座やアイヌ料理のレストランについても知ることができました。A great facility to learn about Ainu culture. The staff there was super nice and answered our questions about Ainu people and their culture. They were very helpful for us to learn more about them. There are a great collection of books (in Japanese) about Ainu, information about events and restaurant, language classes they offer etc., too!
東京でアイヌ文化を学べる場所です。ゴールデンカムイにはまった方には是非、寄って欲しい場所です。
名前 |
アイヌ文化交流センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5830-7547 |
住所 |
〒111-0041 東京都台東区元浅草3丁目7−1 住友不動産上野御徒町ビル 3階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

展示物の撮影は許可されています(職員の方に1言お声掛けしてくださいね)書籍は撮影不可 コピーは可たくさんの蔵書があり、時間を忘れます。