拘りの食品が揃う、特別な満足。
いかり 豊中店の特徴
質の高い食品が揃い、こだわりの品が多いスーパーマーケットです。
清潔感と高級感があり、他のスーパーとは一線を画しています。
併設の生花店や珍しい食材が豊富で、訪れるだけでも楽しめます。
少し値段は高いが質の良い食品が多い。イカリスーパーは1967年10月設立の兵庫県尼崎市塚口町に本社を置くスーパーマーケットで全24店舗を有する。近畿地方では高級スーパーの代名詞的な存在であり、阪神地区、神戸市地区、大阪市地区、北摂地区を中心に展開しています。独自に製造している商品が多く、あまり見ない輸入食材も取扱っており一般のスーパーマーケットとは一線を画す。この店はイカリスーパーのなかではかなり大きな店舗で取り扱い商品は割と品揃えが良い店内は明るく商品の陳列は見やすく工夫されていて購買意欲を刺激されました。駐車場は商品購入で60分無料で他店で購入すれば他店分60分の合わせて最大120分迄無料となります。
追加投稿(2023.8.24)平日のこの日、仕事の関係で阪急電車宝塚線『曽根』駅からの帰宅となった。途中までバスを利用し、このスーパーの近くで下車。時間は18:30過ぎだったため店内はまばら。嬉しいことに食品によっては値引きシートを貼るタイミング(^^)偶然とは言え、この行幸を利用して買い物をしよう、と思うのは必然。と言うことで、ついつい買ったのは以下。▪️牡蠣フライ(3個):550円✖️50%オフ▪️おはぎ(2個):299円▪️ジャンボシュークリーム:459円▪️フレンチトースト:100円✖️50%オフ税込、合計1,169円のお買い物〜☺️おはぎは安定の美味さ、牡蠣フライはレンジではなくオーブンで温めた方が良かったと反省。普通に美味しいものだった。シュークリーム、フレンチトースト、共にイメージ通りの美味さ。スーパーは遅い時間に行った方が楽しみが増える気がする😊いつ見てもワインコーナー、肉コーナー、惣菜コーナーの充実ぶりは特筆もの。初回投稿(2023.4月)「成城石井」と並ぶ高級スーパーとして知られている店。普段は阪急オアシスやコンビニで買い物は済ませている。ただし、土日になると散歩ついでにこちらへ立ち寄ることがある。最大の特徴は「高品位」「ワンランク上の品ぞろえ」これに尽きる。生鮮食料品でも総菜でもワインや日本酒でも品数が多い。値段も商品なりに少々高めのものもあるが安心安全の価格だと考えれば納得する。この日は妻の好きな「おはぎ」と「牛肉ガーリックライス」を購入した。妻曰く、ここのおはぎはどこの名店よりも美味しいらしい。総菜コーナーの男性スタッフさん、通りすがりの私にまで丁寧に挨拶をしてくれた。そういえばこの店のスタッフさんの対応はホスピタリティに溢れている。そんなところも地域の皆さんに愛されている所以だろう。
お惣菜が高い上に美味しくありません。量も少ないです。サンドウィッチのパンは乾燥してパサパサです。近くにお手頃のスーパーが他に3軒あるので、そちらをお勧めします。
店内はさほどの売り場面積ではないにしろいかりスーパーらしく落ち着いてて良い品があります。駐車場へのスロープが勾配きついので途中でボディ下をこすりました(泣)ホイールベース長めの車はお気をつけ下さい。
価格は少し高めで有るが拘りの商品が多く、食材を吟味されている。18:30頃の利用時にパンや菓子等の価格が下げられていてラッキーだった。入口に花屋さんも有り、急なプレゼントに対応可能です。
はじめてのIkariスーパーでしたが品揃えはオーガニックスーパーと成城石井やモリタ屋を足したような感じで楽しかったです。AOPの赤いシールが貼ってあるクロワッサン2個入りは、お昼過ぎに買うとサクサクでバターの香りが高くとっても美味しくてリピートしました。フランスバター最高です。もっちり白焼きブールは砂糖なし且つ変なものも入ってないのにふわふわもっちり、水牛モッツァレラのフォカッチャ、フルーツロール、よもぎのお餅などお高めではありますがとても美味しかったです。お刺身も新鮮で美味しかったです。食にこだわる方にはほんといいですね。中にあるこじんまりしたお寿司屋さんも美味しそうな雰囲気でした。
2022.07.28お昼ご飯を買いに伺いました。食べたい物がなかったのでお寿司のイートインを利用しました。ネタの種類は、限れてますが手軽に食べられて満足しました。オリジナルアイスクリーム、後味がさっぱりしてて美味しいです。
清潔感・高級感が他のスーパーとは全く違います。品揃えは勿論、紙袋に袋詰めまでしてくれるし気持ちよく買い物できます。車で買い物に来ている人が多い印象です。ここは豊中市で唯一のikariで、旧中央環状線沿い、旭丘団地の入り口通りにあります。千中や緑丘、島熊山辺りにあるならまだわかるのですが、何故この場所にあるのかは謎です。ただ、やはり店内商品は輸入品が多く、ikariにしか置いていない物も多いので魅力的ですね。職場が近いので、よく買い物させてもらっています。
袋詰をしてくれる貴重なスーパー。どうしても子供連れでいかないといけないので助かります。いかりらしく、お高めの食材や輸入品など、一般スーパーにはない品揃えです。2階の駐車場がコインパーキングになり有料となりましたが買い物をすれば60分無料です。店舗内に花屋、お食事所、カウンター寿司があります。
名前 |
いかり 豊中店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6840-6157 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつも利用させてもらってます!ただ、入口にあったウォーターサーバー(誰でも飲める)が故障してました…。早く復活してもらいたいです!(2024/8/12現在)