中野駅前の昭和情緒、毎日散策!
昭和新道商店街の特徴
中野駅前に広がる、昭和の雰囲気が漂う商店街です。
夏祭りが開催され、賑やかな通りで楽しめます。
1人では入りづらい、ノスタルジックな魅力があります。
夏はお祭りもあって賑やかな商店街。
雰囲気はノスタルジックでなかなか良いが、1人でお店にふらっと入るには抵抗感が少なからずあります。写真映えする場所なので、歩くだけで楽しめます。
折角、商店会として板塀に沿って来訪者の休憩用にとベンチを設置しているのに、ベンチ向かいの商店会会員(かどうかは知らない)店舗の人達が自転車やバイクを(違法?に)置いてしまっているので、実質ベンチの半分以上が利用出来ない状態になっていて当初の設置意義がもう殆ど無い。
自宅が5丁目となると、毎日通ります。新しいお店も多く飽きない商店街です。最近ではジョージと言うお店がオープンしてます。
名前 |
昭和新道商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

中野駅前の飲食店が立ち並ぶ昭和の感じを残す通りです。