553mの独立峰、絶景の山頂へ。
塩ノ山の特徴
標高553mの独立峰で素晴らしい眺めが堪能できます。
温泉側からアクセスでき、向嶽寺にも立ち寄れます。
塩山の町に浮かぶ美しい山の魅力が楽しめます。
名前は聞いたことあるけど初。手軽に行けて、眺めも良かった!
温泉側から上がって、向嶽寺に出る。山頂は展望もあり、東屋とベンチも(途中にも東屋を3つ確認)。きな粉おはぎを食べる。2024/6/8
標高553mの独立峰で、塩山の町にぽっこりと浮かんで見える山です。北側からだと巨大な前方後円墳にも似ています。温泉街に山頂への自然歩道の入り口があり、そこから階段と土の道を片道20分くらいで登れます。山頂南面には手作りの山名板があり、南側から西側に向けて展望が得られます。四阿の休憩所もありますよ。
名前 |
塩ノ山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

眺めが良い山頂です。富士山、甲州の山々が綺麗に見えます。ハイキングには最適ですね~(≧∀≦)