丹波口で味わう自家焙煎珈琲。
k-ing coffeeの特徴
暑い昼下がりにぴったりの避暑コーヒーが楽しめるお店です。
自家焙煎の美しいラテはフルーティな味わいでリピート必至です。
バリスタ日本チャンピオンの入れ方を受けた素敵な空間で会話が弾む場所です。
たまたま通りがかりました。とても柔らかい雰囲気の店主さんで、初めてでも緊張しなかったです。メニューは、ドリンクのみ。ちょっと小腹を満たすフードがあれば、もっとよかったのになと思いました。オープンしたばかりということだったので、これからいろいろ増えるかもしれませんね。コーヒーは、もちろんおいしかったです。
涼を求めて初来店‼️GW5/4の昼下がり、あまりの暑さに耐えかねてアイスコーヒーならぬ避暑コーヒー🫢狭い店内であるけど不思議と居心地の良い空間でスタッフの女性と京都の珈琲事情などなどの会話で盛り上がる😊広いようで狭い珈琲業界🧐共通の知り合いの多さに親しみが込み上げ楽しいひと時を過ごす🥹昨年オープンの新規店😉厳しい業界ではあるが末長い繁栄を願ってます😌
丹波口でランチした後 七条を歩いていてお洒落な雰囲気が気になり訪れました私はラテを注文したのですがとても美しいラテで味もバランス良くバッチリでした自家焙煎だとお聞きしたのでお土産も買って帰りましたフルーティな味わいが楽しめるとの事とてもフレッシュで美味しく直ぐに無くなる勢いです後で調べたらバリスタ日本チャンピオンだそうそれを知って やはり入れ方も心を込めて入れないとと思い YouTubeで勉強しなおし淹れてみましたもう一つ味わい深く感じましたお人柄が滲み出るような雰囲気の方で感じがよい綺麗な(男性)オーナーさんでした。
K-ING COFFEE(キングコーヒー)自家焙煎珈琲店名:K-ING COFFEE(キングコーヒー)場所:京都府京都市下京区予算:500円~1000円京都府京都市下京区に「K-ING COFFEE(キングコーヒー)」さんが新店オープンしたので行ってきました。オープン日(開業日)は2023年9月9日で、訪問日は2023年9月9日。K-ING COFFEE(キングコーヒー) さんはコーヒーで心と身体を元気にがコンセプトのカフェスタンドと自家焙煎珈琲豆を販売するお店。公式サイトには店主さんは「コーヒー抽出日本チャンピオン」の肩書をお持ちだそうです。注文カウンターがある店内では「自家焙煎珈琲豆・コーヒー」などを飲んだり購入することができます。値段(予算)はメニューを見る限りでは500円~700円なので一般的なお店です。場所は梅小路京都西で、梅小路京都西駅から徒歩5分のところ。オープン日(開業日)は2023年9月9日で、訪問日は2023年9月9日です。
名前 |
k-ing coffee |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8890-4155 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

犬は入れませんテイクアウトしましたー!美味しかった😆店員さんは愛想がとても良くて居心地が良い店内です。