高田馬場の人気中華バル、昼夜問わず賑わい。
11区 担担麺の特徴
高田馬場駅から徒歩少しの場所に位置するお店です。
昼は店前で行列ができるほどの人気があります。
つつじ通り沿いのHotto Mottoの上にあります。
高田馬場駅から少し歩いたところにある有名な中華バル。担々麺はクリーミーながらやや痺れ系のマイルドの味わいで絶品でした!接客も丁寧で素晴らしい👍
※注 場所はつつじ通り沿いのHotto Mottoの上です。山手線側ではないです。グーグルマップの高評価に導かれ近くまで来たが、お店の場所が全然分からず電話して聞いた。とても丁寧に対応してくれた。20時過ぎなので店内は全然混んでなく、頼んだ 汁なし担々麺+小ライスは5分ほどで着丼。見た目めちゃキレイ。味は山椒がかなり効いて辛いが、抜けが良く中太麺に絡み箸が止まらん。麺を食べきり残った具材の中に小ライスダイブ!! これがマジ絶品❗️旨すぎた❗️店員さんも元気で接客良く お店もキレイ。リピ確‼️ 星4.7は噂通り。今度は麻婆豆腐食べたい。
昼は店前で待ちも発生する人気店。メニューはシンプルで麺2種類、定食2種類、小皿料理数種類。入ってすぐのところに券売機があります。クレジットカード、各種電子マネーや交通系も使えます。汁なしは味がしっかりめで辛さと痺れが程よくモチモチ麺にタレがよく絡み美味しいです。それなりにボリュームありますが、美味しいタレたっぷりなのでお腹に余裕があるならライスもぜひ!汁ありは胡麻のマイルドさの中に、中華の五香粉?の香りがして本格的です。汁は塩味は強くないのにコクがありサラッとして最後まで飲める感じです。小エビがスープに少し混じっていて、しっかりダシが取られているのがわかります。こちらは細麺ストレート。どちらも挽肉たっぷりで食べ応えあり。サイドも色々美味しそうです。よだれ鳥(口水鶏)は、ごまたっぷり酸っぱ辛いタレに蒸し鶏とキュウリ、ナッツが入っていて小さく見えてもボリュームあります。水餃子はモチモチ厚めの皮にお肉たっぷり。ゴロッとおおきめが4つ。お湯に浸かって提供されます。麻婆豆腐は普段からあまり食べないので注文したことがないのですが、他の方は麻婆豆腐食べている方が目立ちました。個人的に汁なしによだれ鳥だとタレの系統が被り気味😆になってしまうので汁なしには水餃子や他あっさり目の副菜を選んだ方がいいかもです。お店は茶色いレンガのビルの両端にある階段を上がって2階、思いっきり中華な外観ですぐわかります。昼は少し並びますが、提供が早いので回転もいいです。夜はシーズンによっては貸し切りやグループで宴会と鉢合わせもありですが、お店の方の接客も良く気持ち良く食事ができます。テーブル席複数、カウンター席もあり、清潔でお手拭きが厚めなのがポイント高いです。
平日の夜に訪問。駅からは少し歩きました。特徴的なビルの2階にあります。普通の担々麺屋さんかと思いきや、よく見るとかなり清潔感あふれるお店で細かいところまで気遣っているのがわかります。店員さんの笑顔も素敵でした。恵比寿にある有名中華のお店から独立されたお店です。この日はお店の閉店間際に行ったので、汁なしの方が売り切れていました。21:30ラストオーダー。中国の本格的な味付けががつんとしたインパクトがありますが、綺麗系も兼ね備えた担々麺です。白胡麻がたっぷりのっているとおり、白胡麻がかなりかおります。汁ありの方は細麺で大盛り可能。たぶん個人的には汁なしの方が好みなので、汁なしの方もまた挑戦したい。口水鶏はよだれ鶏のことです。追加でこちらもいただきましたが、お肉は柔らかくこちらも白胡麻がたっぷりと香り本格的な味付けです。麻婆豆腐はぷるぷるのとろけるような食感のお豆腐が美味しい。一品としてかなりレベルが高いので注文オススメです。それぞれ麻婆豆腐とよだれ鶏の定食セットもありました。ディナーでは単品メニューも注文できるそうで、コースもありお酒も飲めるようです。
名前 |
11区 担担麺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6233-7299 |
住所 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目31−8 高田馬場ダイカンプラザ 2f |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

建物の2階にあり、食券を購入してから店内に案内されるスタイルです。食券機はバーコード決済や交通系にも対応しているので、スマホひとつで伺えるのが嬉しいですね。フロアスタッフさんはとても丁寧な接客で、食事の前にはエプロンの提供もしていただきました。店内も綺麗にされています。汁なし担々麺は、じわっとくる辛さで旨みたっぷりです。ナッツが沢山入っていて香ばしく、でも麺そのものの美味しさもしっかり感じられ、ペロリと平らげました。山椒が好きな方は、追い山椒が必要かもしれません。どんな方にも合うように仕上げられている印象です。次回は汁あり担々麺をいただこうと思います。ご馳走様でした。