上野マルイで自分ペース!
パソコン市民講座 上野マルイ教室の特徴
自分のペースで学べるExcelコースが充実しています。
Canva講座を通じてデザインスキルを習得可能です。
上野マルイ教室は通いやすさが魅力です。
目標を立てて、そのコース内容に沿って自分のペースで進められるので通いやすいです。受講前よりも専門用語などの知識が増え、パソコン操作が迷わずによりスムーズに進められるようになりました。動画を見ながら自分も操作した後に、復習としてひとりで操作して確かめる時間があることで、新しい内容も頭に入りやすくなっていると感じます!
コロナ禍から今の仕事をし始め パソコンなど触ったこともない私にとって決められた入力作業しか出来ず 家族からは習うより慣れろ!と言われていましたが 電源の入れ方消し方も分からないで仕事を始めた私にとって 決められた入力以外何も上達できずにいました。その頃ちょうど友人が このお教室に通い一年位経っていて 色々なことをできるようになった話しを聞き 私もこのお教室に通うようになりました。やはり私にとってはお教室に通い始めたことは正解で 何回も同じ事を聞いて先生方には申し訳ないのですが 家でただいじっているだけでは全く変わらなかったと思います。何事も 基礎を学ぶことは本当に大切だと思います。私は通い始めて5ヶ月になりますが まだまだなので 仕事に必要な事はなるべく早くマスターできるようにしてそれ以外のパソコンでできる様々なことは 習い事の一つとしてこれからも長く通い続けたいと思っています。
canva講座を受講しました。ポスターや名刺、動画作成、地図作りが自分ひとりでできるようになりました。通い始めて半年ほどですが、できなかった分、自分の上達が楽しいです。もっと早くから通っていればよかったと思います。
コロナ禍の頃に仕事が休みになり、時間もあるし、次の仕事探しのためにスタートしました。パソコンを使う仕事には結びつきませんでしたが、エクセル、ワード、一通りできるようになり、日々の生活に役立っています。色々な手続きが、オンライン化した昨今の時代、中高年〜高齢者こそぜひパソコン教室へ。
職場でPCの知識や技能を習得して効率的に仕事をしたいと思い、家からも通いやすい上野マルイ教室に決めました。最初はWordのコースからスタートし現在はExcelコースを学んでいます。少しづつですが、PCの技能を仕事でも活かせてきてるので嬉しいです。インストラクターの先生も優しく丁寧にご指導いただけるので楽しく受講することができています。また、急な仕事でも受講日を変更出来るところもとてもありがたいです。これからもExcelをマスターし、タイピングが上達するように頑張りたいです。
月に2回ほどしか受講していませんが、1年くらい続けてみたら、キーボードを見ずにタイピングができるようになりました。インストラクターの先生も、優しく丁寧に説明してくださいます。子供から大人まで、幅広い年齢の方々が、自らの目標に向かって頑張っています。コースも様々で、一つの単元が終わったら、また他の単元にチャレンジ出来ます。毎月イベントも開催しているので、通っていてすごく楽しいです。WordやExcel、PowerPointなどの使い方はもちろん、プログラミング、年末になると年賀状作成の講座なども受ける事ができます。ぜひ一度、受講してみてください!
名前 |
パソコン市民講座 上野マルイ教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6240-1256 |
住所 |
〒110-8502 東京都台東区上野6丁目15−1 上野マルイ 3階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.pc4353.net/ueno/?utm_source=ggl_mb&utm_medium=ggl_mb&utm_campaign=1001135 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

職場でExcelを使うので、通い始めました。教室で映像を観て学習→問題を解く→先生と答え合わせ→翌日同じ映像で復習、の繰り返しです。全くのパソコン音痴が、職場でパソコンのことを聞かれるようになりました。調子に乗ってMos検定でも受けようかと思ってます。