出汁と手打ちうどん、満喫!
自家製麺 大阪讃岐うどん 鶴丸饂飩本舗 八千代店の特徴
ローソンと共同の広い駐車場が便利です。
出汁やうどん、お米に力を注いでいます。
土曜日12:00には多くのお客さんが訪れます。
喫茶店の居抜きでしょうか?席は居心地良いですが、テーブル番号にカップのマーク。大阪讃岐うどん?。そういうジャンルがあるのかしら、大阪なの?讃岐なの?と突っ込みどころ満載。セットやメニューはバリエーション豊富で店内の居心地考えると利用しやすさ的にアリかと。旨辛肉うどんを注文。コチュジャンたっぷりで良い感じでした。紅生姜の天ぷらがあるのも良いです。
出汁、うどん、お米とかなり力を込めているのが分かります。一番はやっぱり関東では中々食せない肉うどん。深い味わいの出汁にほんのり甘辛い肉の出汁が合わさって旨味の重なり、食べ始めと食べ終わりの頃には味がジワジワと濃い口になります。計算してるなら凄いですね。併せる鶏炊き込み御飯も素朴で上等。お米がかなり旨いので梅干しおにぎりを毎回頼み、持ち帰りでも買って行きます。天ぷら類も豊富、丼物も在るので嬉しい。丸亀を駆逐する程の実力有りますよ。
土曜日の12:00に来店 駐車場もローソンと共有で広いが空きは少ない。店に入ると丸亀スタイルでうどんの注文待ち。2、3分で自分の番にかつ丼セットを温かいうどん屋で。天ぷらもセルフで取るスタイル 大好きな紅しょうが天は130円ちょい。3分程でカツ丼とうどんが到着うどんはコシがが有るが丸亀よりはやわくセットだからか小うどん。かつ丼も可もなく不可もなくでまぁ満足かな。すいていて使いやすいからオススメかも。
何度かリピートしています!おうどんが美味しいのはもちろんですが、店長さん、店員さんがとっても明るくお優しいです!今まで行った、全てのチェーン店のうどん屋さんと比較しても1番素敵です。お腹も心も温かくなるうどん屋さんが近所にできて嬉しいです♪おうどん以外のお料理も美味しく、天ぷらはサクサク、唐揚げや鶏ごはんの味付けも大好きです! 飲み物もお水だけではなく麦茶があるのが個人的に嬉しいです。店内はカウンター席とソファ席どちらもあり、ひとりでも家族連れでも行きやすいと思います。和を基本としつつもカジュアルな雰囲気の中で、落ち着いてお食事ができます!
名前 |
自家製麺 大阪讃岐うどん 鶴丸饂飩本舗 八千代店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ローソンと共同の駐車場があります。前の喫茶店のレイアウトそのままな感じです。うどんのオーダーが先でその後天ぷらなどを追加していきレジで会計します。うどんの所で動きが止まるので後ろに列が出来ます。初訪問なので全体的に味わいたかったので「ロースとんかつ定食」会計時にプレートがトレーに置かれ後でうどん含めて全て配膳されました。ちょいとコスパ低いかな…。うどんはコシが効きすぎず食べやすいうどんでした。フリーな天かすはありますが、からしなし。ロースカツはからし無しか…全体的に小ぶりな定食でした。確か…半年くらいは経っていると思いますが回せてない感じが否めません。PayPay使えました。