東京駅風の煉瓦パン、浅草名物!
クラージュパン工房の特徴
人気のラウンドという商品が評判のお店です。
煉瓦パンに似たパンが楽しめる、こじんまりとしたお店です。
浅草名物のこしあんのあんぱんとカレーパンもおすすめです。
こじんまりした可愛いお店定宿の近くにあって今まで全然目に入らなかったけど、東京駅に売ってる煉瓦パンに似てたので思わず買ってみたそれよりちょっと高いのかな?一個300円よう冷蔵で、保冷剤入れてくれましたあとカレーパンも買いました2種類あって、たまごの入ったやつとチーズの入ったやつたまごの方が辛くてチーの方が甘いです家に帰ってオープンで温めなおして食べましたカリッとして美味しかったです。
浅草名物?四角い浅草あんぱん!浅草駅から徒歩5分、パン屋の「クラージュ」を訪問。平日の18時頃到着のところ店内ちらほら。直ぐに会計できました。浅草あんぱん(つぶ)300円を購入。浅草あんぱんはふんわりしたパン生地に中身はあんバターではなくあんこと生クリーム。あんバターは鉄板ですが、あんこと生クリームの組み合わせも美味しいですね!大ぶりのサイズなので食べ応えもあります。最後まで美味しく頂きました。
駅のそばにあります。浅草あんぱんのこしを食べました。生クリームがあっさりしていて、クリームもあんこもたっぷりで、とてもおいしかったです♪また購入したいです。
こしあんのあんぱんと辛口の半熟卵のカレーパンをチョイス。粒あんよりこしあん派の私には嬉しい!中の生クリームがこしあんの甘さといいバランスでお互いの甘さを引き立てて美味しい。パン生地も柔らかくまたリピートしたいです。カレーパンも辛口でしたが、そこまで辛くなく、中の半熟卵でマイルドで美味しいです。
名前 |
クラージュパン工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6231-6882 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ラウンドという商品が有名なお店。お初のお店はなんだかんだ言ってとりあえず餡子の商品チョイス。あんドーナツ、重さがうれしい。中はこしあん、口の中で溶けるようなきめ細かさ。ドーナツの荒さもありつつこしあんの繊細さが後をひく。ほっとするようなベーカリー。新しさと懐かしさが同居する町、浅草。楽しいし美味しい。浅草、ど真ん中の町パン、クラージュ。