期間限定!
武蔵野アブラ学会 吉祥寺店の特徴
ニラネギがたっぷり乗った油そばが絶品です。
武蔵野アブラ学会のオリジナルメニューが楽しめます。
吉祥寺駅から徒歩5分でアクセスも良好です。
吉祥寺駅から徒歩5分くらい。平日の16時ころだったのもあり、先客は3名のみ。油そば大盛りに味たまとノリが乗ったやつを頼みました。マニュアル通りラー油と酢をかけようとしたが、ボトルのべとつきがやばかった💦味はモチモチの太麺に濃い味のタレで美味しかったですが、清潔感ある空間ではなかったです。
吉祥寺駅公園口と井ノ頭通りが分かれる二又のところにあるビル二階の武蔵野アブラ学会で遅めのランチ。三鷹台でかみ山の行列見て諦めて、流れ流れて吉祥寺。正直全然油そばの口ではなかったけど、とりあえず空腹を満たそうと入る。店内入るとすぐ目の前に食券機。前客は二人組を一組のみ。ただ私が入った後に凄い入ってきた。時間は完全にアイドルタイムだったんですけどね〜。土曜なのもあるのか、結果テーブル席、カウンター席ほぼ満席。特に「これ!」と決めずに入ると背脂たっぷりの吉祥寺店限定の外道油そばが目に入る。ならこれにします。ただこの外道油そばは、通常油そばと異なり並盛、大盛同一価格ではなく、並盛しかない。990円の並盛か、1050円ライス付きのどちらか。ということで、この後飲み会があるので、ライスは無しの990円のものをチョイス。タッチパネル食券機で操作を進めます。すると脂の量と麺の太さが選べる画面が出てきたので、太麺と脂多めを選択。で、食券渡して暫し待ち。ちなみにお水と無料スープと無料ナムルはカウンター中央後ろに備え付けられているので、そこから適当に持ってきます。で、スープ飲んでたら着丼です。いやぁ…凄い脂の量。ここは平太周か!と突っ込みたくなる程の量です。ニンニクもかなりの量です。で、そのまま天地返しで混ぜ込みまず一口。背脂の甘さが良いなぁ…そして醤油のキレもなかなか良し。ていうか完全に平太周油そばといった感じ。にしてもニンニクがめちゃくちゃ効いてるわ。かなり太めの麺もモチモチして旨い。罪悪感たっぷりですが、結構旨かった!でもやっぱり油そばじゃなかったなぁ…。
食べたメニュー◯武蔵野油そばチャーハンセット¥930円.吉祥寺駅南口から徒歩約1~3分。油そばの専門店です。店内はルパン三世のテーマのBGMが流れておりテンションが上がります。今回は油そばとチャーハンのセットを頂きましたが、とても美味しく頂きました。パンチの効いた秘伝のタレに三河製麺と共同で開発されたもちもちの極太麺との相性が抜群です。また白米とスープがおかわり自由であるのも嬉しいです。吉祥寺がある武蔵野市は油そばの発祥地です。発祥地の駅は武蔵境のお店です。2017年に吉祥寺に新旗鑑店としてオープンしました。店舗は吉祥寺の他に代々木、早稲田、明大前、神田にあります。.また行きます。2024年38杯目。最後まで読んで頂きありがとうございます。
名前 |
武蔵野アブラ学会 吉祥寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1−8 けやきビル 2階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

【期間限定】ニラネギ油そばが絶品🍜✨吉祥寺の油そば専門店「武蔵野アブラ学会 吉祥寺店」にて、吉祥寺店オリジナルメニュー『ニラネギ油そば』(980円)を期間限定でいただくことができます‼️ニラネギがどっさりで、生姜油を振りかけた、スタミナ満点の油そばです。上には生卵も乗っているので、生卵を混ぜていただきます。大盛りも同額なのが嬉しい✨どっさりのニラネギ、生姜油、濃厚な秘伝ダレ、特注の極太麺、生卵、を混ぜ混ぜしていただきました🍜混ぜることで極太麺に生卵が絡み、ニラネギと生姜油と濃厚な秘伝ダレが混ざり合い絶品でした✨ これは何度もリピートしたい美味しさでした‼️ニラネギずきのかたは是非食べてみてください✨ 『ニラネギ油そば』は期間限定なので、気になるかたはお早めに‼️📍場所は、吉祥寺駅南口(公園口)から徒歩3分、1階に「いきなりステーキ」が入っているビルの2階です。3階は「居酒屋大茂」、地下1階は韓国料理「TUTUMU38(ツツムサンパ)」です。~~「吉グル」のInstagramでは、吉祥寺を中心に、武蔵野市、三鷹、西荻窪周辺のグルメ情報を紹介しています。@kichijojigourmet気軽にフォローしていただけると嬉しいです!