西浅草の小さな神社、心安らぐひととき。
感應稲荷神社の特徴
西浅草にある小さな神社、静かな雰囲気が魅力です。
池袋からアクセスしやすい、整備された神社です。
道すがらの偶然の発見、立ち寄りやすいスポットです。
ふと小さな神社。お狐様がおられました。良く見えないけど皇太子うんぬんの碑。
池袋から浅草寿町行きバスで浅草六区。西巣鴨三丁目の国際通りに、お稲荷さんが有りましたのでお立ち寄り致しました。
綺麗に整備された神社です。入口付近には境内社がありました。
西浅草にある小さな神社です。
道すがらたまたま神社があったので立ち寄らせていただきました。鳥居をくぐる手前右側にも小さな御社がありましたので合わせてお参りさせていただきました。綺麗な境内で古くから地域に愛されていると感じられる神社でした。
名前 |
感應稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

無人の小さなお稲荷さんでした。