夢中で稽古、武術空手へ!
武術空手修気道の特徴
親子で楽しめる空手教室、親子空手クラスで一緒に鍛錬できる!
武術としての奥深さを追求し、理解しながら型を練習して成長する。
丁寧な指導を受けながらアラフィフからでも空手を始められる環境が整っている。
初めは、子どもの鍛錬が目的で親子空手を始めたのですが、いざ習い始めてみると、驚くほど体調が良くなりました。長年悩まされていた肩こりも良くなり、いつもなら治るまでに時間がかかっていためまいも、空手に来ると良くなるようになりました。ただ単に空手の型や技を習うだけではなく、骨格や体の内側を意識することや、ヨガも教えていただいて、体の隅々までメンテナンスされるような気持ちで、体調も良くなり、育児で忙しいですが、体力もついて日々こなせる仕事量も増えました。また、初心者で女性でも、徐々にレベルアップできるように、先生も先輩方も、親切丁寧に優しく根気よく教えてくださいます。子どもには、楽しい要素も取り入れながら、練習してくださいます。空手を学べるだけではなく、体にも良い、他にない道場だと思います。先生、これからもどうぞよろしくお願いします。
アラフィフから空手を始めるという私の無謀な挑戦に、先生をはじめ優しい先輩方が丁寧に対応して下さいました。レベルに合わせての細かい指導はとても興味深く、飽くことなく長く続けられる道場です。
武術としての空手、最初はどのようなものか、できるか不安でしたが、先生の丁寧で優しい教え方で、ただ空手の型をやるだけでなく理解しながら型をやると空手の奥深さを知り夢中で稽古してることがあります。後、空手だけでなく意拳やヨガを取り入れているので身体の使い方や整え方を教わりました。
仕事と両立しながら10年以上のキャリアになります。空手はもちろんですが意拳、ヨガを加え常に進化する修気道の空手は年齢、性別に関係のない誰もが実践できる内容です。
歳を重ねる毎に強くなる!巷には中々無い″武術″を習えることが、魅力です!ひたすら痛みや苦しさ耐える稽古ではなく、体感しながら、理解しながら、稽古は、楽しいです。この身体の使い方・意識の置き方 等のご指導は、他ではなかなか聞けないものだと感心しております。養生という、身体のケアも学べるので、永く続けることもできそうです。先生をはじめ、他道場生の方々にも親しくさせて頂き、ありがたく思ってます。
子供の頃から空手への憧れがあったものの、これまで習う機会が無かったのですが、修気道空手は「武術空手」として空手だけでなく様々な要素を取り入れていると伺い、40才を過ぎた身ながら思い切って入会しました。意拳やヨガの要素を取り入れているところが学んでいて大変おもしろいところですが、それらがバラバラに独立しておらず、まとまった技術体系のように感じるほど、先生が理論的にこまかく説明してくださるので毎回の稽古が楽しみです。日常生活から身体の使い方を意識するようになり、通勤時に駅まで歩く時やホームで立って電車を待っている時でも自分の身体の状態を意識するようになりました。そのおかげか、長年苦しんでいた肩こり、腰痛も嘘のように楽になりました。このような養生の効果も私にとっては魅力です。効率的な身体操作法が学べ、かつ、そのスタイルは憧れであった空手。まさに私が学びたいと思っていた武術です。最初に道場に足を運んでから5年になりますが、まだまだ日々多くを学ばせていただいております。
名前 |
武術空手修気道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3319-2881 |
住所 |
〒160-0025 東京都中野区沼袋1丁目36−9 グランドパレス沼袋 201 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

コロナ禍による在宅が増え、運動不足解消のため、今年から通い始めました。武道経験ないものの、丁寧に指導いただき通い続けています。週3日稽古に行けて、月1万円の月謝はお得すぎます。型もしっかり教えていただき、実践での組手もあり、男性はもちろんのこと、女性もおすすめです。黒帯の方々も同じ稽古で学ばせていただき、先輩からの指導や先輩方の組手などみていて非常に勉強になります。全身を使うので、運動不足解消に加え、単なる形だけではなく、身体の内側の使い方や呼吸法などまで指導いただき、その背景にある歴史的思想や意味も丁寧に教えていただけるので奥深いです。呼吸法やヨガの考え方は、心の鍛錬にも繋がっています。得難い道場に出会えました。