周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
民泊は禁止されています。古いマンションだが利点が多い。◯管理が行き届いてる恐らく日本屈指の管理に守られている。長谷工直属の住み込み管理人が、大変に丁寧な仕事をしている為、マンション内の治安と共に清潔さもマックスで保たれている。一時期転居を考えていろいろな中古マンションを見たが、同じレベルの築年数でここよりキレイに保全されているマンションは一つもない。管理人の仕事ぶりの称賛は書ききれない。その分、搬入や工事の事前申請なども厳しく、現代人には煩わしい、うるさいと思われる点もあるかもしれないが、マンション自体の資産価値が保持されていることを考えればお釣りが出る。◯さり気なく地震に強い?根拠はありません、実体験のみ記します。耐震基準は古いはず。今風の縦長マンションではなく、敷地面積の広い建物なので、あまり揺れない気がする。東日本大震災の時も、職場が大変なことになって疲労困憊で帰り、違和感なく何時も通りの生活を始めてからふと「アレ、ここも同じだけ揺れたはずだよな?」と途中まで気づかないくらいモノが落ちてたり倒れてたりしてなかった事に、たいへん驚いた記憶がある。◯立地最強徒歩2分にまいばすけっと。コンビニは若干遠いと言っても5〜6分。住所的には松が谷とマイナーかもしれないが、隣は北上野、その正反対は西浅草と、上野と浅草のちょうど分け目にいると考えれば凄いことである。日比谷線入谷、つくばエクスプレス浅草が現実的な最寄り駅(徒歩10分)。自転車考慮(頑張れば歩けなくはない)なら、JR上野、東武浅草、銀座線田原町or稲荷町と多くの路線が使える。北千住から帰って来るのに4ルートもある。以上の利点により、たまに売りに出てもすぐに売れる。びっくりするような値段でもすぐ売れる。出来れば死ぬまでここに住みたいが、築年数というどうしようもない問題だけが立ちはだかる。僕の人生はどうなるのでしょうか。