渡月橋を望む絶景ハイキング。
松尾山の特徴
低山ハイキングの魅力は、渡月橋や嵯峨野を一望できることです。
嵐山の頂上までの道のりは、意外に挑戦し甲斐があります。
絶景を楽しむことで、疲れも吹き飛ぶハイキング体験です。
低山と侮ってはならぬ。嵯峨、嵐山の名所を一挙に臨めるほどだから。
渡月橋、釈迦堂をはじめ嵐山、嵯峨を一望。低山ながら、京都トレインの人気コースで、登るのはなかなかにハードですが、遺跡(古墳)や苔寺などにも出逢える素晴らしい場所。
東側の小道から入山して嵐山の頂上までいきました。序盤は傾斜がある砂利道で竹林が綺麗でした。頂上付近の開けた場所からの景色は良かったです。
嵐山を後にしてこちらの山々を縦走しにやってきました。竹林を抜けて1H超で山頂へ。山頂からは嵐山の南側が見えます。
名前 |
松尾山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

低山ハイキングと侮ってたら結構大変でしたが、渡月橋や嵯峨野一帯を臨む絶景に疲れが吹き飛びました。嵐山側から苔寺方向に向かいましたが、逆だとかなりキツそう。下山後のビールが至福でした❤️