夢庵うまか丼の美味しさ再発見!
夢庵 昭島店の特徴
久しぶりの訪問でも、夢庵のうまか丼が美味でした。
改装後の店内は新しい雰囲気で快適です。
コスパが良さそうで、仲間との食事に最適です。
ジョナサンから改装されて夢庵になってました。昭島郵便局の隣の夢庵が武蔵の森珈琲になって、和食よへいも焼肉きんぐになって昭島付近に安価な和食ファミレスが減ってたので嬉しいところです。改装されたばかりなので全体的にきれいで良いと思います。駐車場も広くて利用しやすいですが時間帯によっては前の道路が混雑するのが難点です。ほかは普通の夢庵なので特筆するところはないですが、夢庵はそばの大盛りが無料で、そば湯もタッチパネルから頼めるのが気に入ってます。
久し振りに仲間と会って食事をする為に行きました。日曜日の11時30分頃で席は空いていましたが、12時には満席になりました。天ぷらと深川御膳セット、ドリンクデザートセットを頼みました。¥1,869でした。天ぷらも深川ご飯も美味しかったです。仲間と2時間位おしゃべりをして楽しかったです。ちょっと長居をしてしまったけど、お店のサービスは良かったです。
初訪問になります。少し前にジョナサンから夢庵に変わりました。少し遅めの晩御飯 23時半までの営業は助かります😄夢朗うどん(3玉盛り)をチョイス想像以上のボリュームでした😅 つけ汁に付けて食べる冷やしうどんなんですが つけ汁があまり好みの味では無かったんですが うどんは美味しかった😆 野菜も量が多くお腹は満たされましたね注文もタッチパネルで会計もセルフレジなんで店員さんとの絡みもほとんど無い感じです。
「コスパは良さげ。でも味も値段に比例する印象」他の和食ファミレスに比べて、お値段が多少安めでお得感があります。ランチは1000円以下で食べられるものもありますし、今日食べたうな重も税込2200円と他店に比べては安かったです。でも食べた感じとしては、やはり値段と品質が比例してましたね。うなぎもちょっと肉厚な感じではなかったし、安いなりの感じを受けました。注文も会計も全て自分でやります。お店の人がやっていたのは配膳と片付けぐらいです。すかいらーくグループだけあって、バリアフリー はしっかりとされています。扉が引き戸だったら、車椅子1人でも問題なく利用できると思いました。
名前 |
夢庵 昭島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-035-006 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/yumean/?utm_source=ym&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Tokyo |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

久しぶりに行ったけど、相変わらず夢庵うまか丼は美味しかった。土曜日の午後1時ごろに行ったら思いの外空いていてすんなり席に着けて良かった。休日のピークタイムは混んでいるイメージ。