本場ドイツの無添加バウムクーヘン!
Toki-Tokyo Baumkuchenの特徴
本場ドイツで修行した店主が作るバウムクーヘンです。
無添加にこだわった本格的な味わいが楽しめます。
新小岩駅から少し離れた隠れ家的素敵なお店です。
たまたま通りかかって見つけました。もともとバームクーヘンが大好きなので、近所に素敵な専門店ができて嬉しいです。店員さんから食べ方なども教えてもらい、とても感じがよかったです。お店はとても狭いですが、可愛いらしいお店です。
偶然通りかかって、帰り道に寄らずにいられませんでした。外がカフェになっていて陽気の良い時なら気持ちよくお茶できそうです。あれもこれも食べてみたかったけどお日持ちが短いので今回はラスクとレモンバウムをいただきました。またぜひ伺います♪
新小岩駅からはちょっと離れてますが、すごく素敵なお店でお試しで少しだけ買う予定が、これもあれもと色々購入。抹茶は味が濃いです。お子さんには苦く感じるかもしれませんが、大人には美味しかった!でもやっぱりプレーン。バームクーヘンのラスクも美味でした!
以前から気になっていたので、連休中に伺ってみました。5月限定で抹茶フレーバーが販売されていましたので、抹茶とプレーンを購入。抹茶(2切れ入り¥520)京都産の宇治抹茶が使われているそう。コストを押さえるために着色料や香料を併用しているお店もありますが、こちらは自然な原料が使われています。苦すぎずほんのり甘くて食べやすかったです。プレーン(2切れ入り¥260)アイシングは付いていないタイプ、バニラオイルではなくビーンズが使われていて香りもよくほのかな酸味もバランスがいいです。油分に太白胡麻油が使われていたり、素材にこだわられているようで、ベースの生地も配合だけでなく、使われている材料もかなり違うようでしたが、プレーンに比べると抹茶はかなり割高感があるかな?生産数が限られてしまうと、どうしてもコストが高くついてしまうのは仕方ないと思いますが…。今回は抹茶×4、プレーン×2、ギフト用紙袋(小)×1を購入しましたが会計が間違っていました。支払い額¥2910でしたので、プレーン1つ分多い計算かな?税抜き表示だったかな?とも思いましたが、それでも計算は合わないし…。レジがなく、言えば電子レシートを発行してくれるようでしたが、会計間違いは信用問題なので改善された方がいいかと思いました。
名前 |
Toki-Tokyo Baumkuchen |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本場ドイツで修行した店主が作る無添加の本格的なバウムクーヘン。しっとりというよりも食べ応えのある食感。チョコレートでコーティングされていて、見た目もグッドです!新小岩に来た時は妻へのお土産としてお世話になっています。