スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
百石斎(田邊朔郎邸書斎) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
1917年に建てられた田邊朔郎の書斎。田邊朔郎は京都の近代化を学ぶ上では欠かせない人物である。東京出身の彼が京都の琵琶湖疏水の論文を書き目をつけられ京都に住まいを設けた。彼の書斎は日本最古の個人的に建てられた鉄筋コンクリートの建物であるそう。どちらにしろ最古級の鉄筋コンクリートの建物である。土造の見た目は近くの真如堂に合わせたのかも。百石は彼が書斎に集めた鉱物の標本が沢山あるからだそうです。