鐘の音と河津桜の駅。
川の駅伊豆城山の特徴
優しい顔の観音様がある静かな公園です。
隣接する河津桜並木で花見が楽しめます。
鈴音の響く法王山 徳林寺近くに位置しています。
施設はキレイでも日陰(タープ)が欲しい。
2024.2.3訪問!さわやかウォーキングにて!神島橋の下に、駐車場が整備されています。今までは、道の駅から南側には、観光の人はあまり行かなかったと思いますが、こちらの施設で人の流れが変わりそうです。
ゲートウエイ函南から南側の狩野川河川敷に新しく出来た川の駅です。有難い事に、ここにも無料のドッグランが在ります😊川の駅は、函南と違って、営業時間しか入れませんが、ランは、使える様です🐕ので、星4つ❗
既存の公園やスポーツ広場をリニューアルして、さらに、隣接する河津桜並木、長嶋茂雄ランニングロードなどへのアクセス拠点として広い駐車場を整備している。以前堤防上に設置されていた駐車場は廃止され、住宅地を縫って侵入していた入口も、神島橋側へ移転、拡大している。駐車場への侵入路は、自家用車を対象にているためあまり広くない。設置される公共トイレは堤防上にあるため河川敷の公園群からは離れていて、利用の際はかなり歩く必要がある。ただ、河川敷は増水、水没が希にあるため、トイレの新設は難しいと思われる。
名前 |
川の駅伊豆城山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

優しい顔の観音様でした☺️近くに鐘があり、法王山 徳林寺とかいてありました。文字が書いてあるのですが写真では、はっきり読めませんでした。「この谷の光と風と愛をあなたに」っと書いてあるのかな?素敵ですね。