新小岩で出会うモンチッチ像!
モンチッチ銅像の特徴
新小岩駅北口駅前広場に佇むモンチッチ銅像です。
モンチッチ発祥の地として有名な場所です。
銅像の近くには新小岩公園もあります。
新小岩駅北側の広場にある銅像。モンチッチは株式会社セキグチが製造した猿に似た妖精とのことです。A bronze statue in the square on the north side of Shin-Koiwa Station. Monchichi is a monkey-like fairy manufactured by Sekiguchi Co., Ltd.
モンチッチの発祥の地らしく銅像が建てられています。奥のベンチにはイルミネーション用のモンチッチもありますそばのマンホールもモンチッチのイラストが描かれていました。
新小岩駅北口駅前広場にある銅像です。ペア銅像、行先表示版(裏が「モンチッチにあえる街」のピクjチャーボードになっている)を挟んでグループ銅像があります。グループの方の台座には由来を記した金属板が付いています。
5年位前はこの広場はNEWDAYSがあり窮屈に感じました。今は広く明るく可愛いモンチッチ有り待ち合わせにピッタリ。
新小岩公園北口にあるモンチッチ像。ぬいぐるみのモンチッチは1974年生まれ。作った会社が新小岩にあるんですねー。
名前 |
モンチッチ銅像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

モンチッチって出身地新小岩なんですね!