涼しい夜の土曜日、特別なひととき。
夏休み中の土曜日に行ってきました。入場券や食券は券売機で購入します。券売機は現金のみの対応でキッチンカーも全て食券制です。現金を持ち歩く必要があるのでちょっと面倒でした。更衣室はプレハブの窓にシートを貼った簡易的なもので女子は2つ、男子は1つのみ。なかなか狭いので1番奥にいたとしても扉が開くと普通に見えます。ヒヤヒヤしながら猛ダッシュで着替えました(^^;)ロッカーは100円のコインロッカーがたくさんありますが、1度お金を入れると返ってこないタイプ。テントは持ち込みOKで入り口受付前の芝生部分がテント持ち込み可能スペースです。プールエリアからは少し離れた場所にあります。飲食の持ち込みは禁止で水筒のみ可らしいです。(赤ちゃんのミルクと離乳食は持ち込み可)我が家はテントを持っていったのでテントに水筒やタオルを置いていました。ロッカーが返却式ではないのでテントがないと水筒の置き場所もないし結構キツイ。フリードリンク付の有料席を推したいんだろうけど、せめてペットボトルは可にして欲しいなぁ。ユニコーンやシェルの浮き輪はレンタルで2時間¥1000、購入だと¥4000です。無料と勘違いされたのか勝手に使っている方が注意されていました。シャワールームは仮設のものが2カ所。電気がなくドアを閉めると真っ暗なので子供は嫌がって使ってくれず…(^^;)お湯は出ませんが無料で使えます。改善して欲しい点はありますが子供は大喜びでそれなりに楽しかったです。水深も浅く、目の届く範囲で遊ばせることが出来るので子連れには助かりました。逆を言えば子連れ以外はあまりおすすめ出来ないと思います。我が家が行った時は9割以上が子連れで、そのほとんどが小学生以下でした。ナガシマのプールみたいなノリで行ってしまうと思ってたのと違う!!となると思います。ナイトプールだとまた違うのかな?
名前 |
あわあわスプラッシュガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1807-7679 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

夜に行くと涼しい。DJブースがいいね。盆踊りは最高に盛り上がってました。