鮮やかソースとセンス食器。
Raizライースの特徴
火入れが絶妙で、料理の美味しさを引き立てています。
ソースの鮮やかな色合いが、食欲をそそります。
センスある食器が、料理をより魅力的に演出しています。
平日のランチタイムに伺いました。ミシュランガイド2024にも掲載されている、モダンスパニッシュのレストランです。カウンターがメインの店内は、綺麗で落ち着いた雰囲気✨️奥には個室のテーブル席がありました。この日のランチメニューはこんなかんじ。○ロロンカボチャ滑らかで甘みのある濃厚なカボチャと、あっさりめの京赤地鶏のブイヨンスープが程よくマッチしていて一口目から美味しい✨️チーズの香りも主張しすぎず、絶妙なバランスでした。○足赤海老 菜の花 イディアサバル2品目はリゾットです。ぷりぷりの赤海老は表面がほんのり炙られていて、めちゃくちゃ風味が良かったです◎エビの殻もパリパリで香ばしい!京赤地鶏のブイヨンで炊かれたお米もすごく良い硬さで、菜の花のソースの相性も抜群。イディアサバルというスペインのチーズは、ヒツジのチーズと聞いて少し身構えてしまいましたが、全くクセなく美味しくいただけました。○ばあく豚 大根豚肉と大根という珍しい組み合わせ!薄切りの大根がお花のようにお肉の上に乗せられていて、見た目が華やかで美しいです。肝心のお味も、お肉はしっとり柔らかく、大根のソースとのバランスもバッチリでした。○ライ麦と全粒粉のパンもちもちの焼き立てパン。香り高いオリーブオイルを付けていただきました。○蜜柑 ピスタチオ クリームチーズ燻製したクリームチーズのアイスと甘すぎない蜜柑、ピスタチオの香ばしい風味も相俟って美味しかったです。○マドレーヌ外側はサクサク、中はしっとりマドレーヌ。ほんのり苦味のあるじゃばらのジャムと共に。○珈琲・有機紅茶・有機ほうじ茶月ヶ瀬の有機紅茶をいただきました。和紅茶なのでストレートがおすすめとのことで、ストレートにしました。和紅茶は渋みがなくて好きです☺️若いシェフがおひとりで調理されていますが、手際もよく、ゆっくりと食事を楽しむことができました。ランチだからか、スパニッシュ要素はそんなに強くなかったように感じたので、今度はディナーでも伺ってみたいなと思っています。ご馳走様でした。
ランチをいただきました!要所要所にシェフのこだわりが詰まったお料理です。味も大変美味しく見た目にも楽しめます。量は少し少ないかなといった印象ですが、ゆっくりとお酒も楽しみながらのランチならちょうど良いのかなと思います。お店はシェフお一人でされているので、サービス部分で少し☆を減らしました。恐らくお料理のこだわりや飲み物のラインナップなど、沢山お話できる部分があるでしょうから、そこをカバー出来るサービススタッフさんか調理補助のスタッフさんがいらっしゃれば、お店全体のクォリティーが数段レベルが上がるんじゃないかなと思います。まだオープンされたばかりと仰ってたので、今後改善されるんじゃないかと思います。素晴らしいレストランなので是非お薦めしたいお店です。
名前 |
Raizライース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-406-0735 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

何を食べても火入れが良くソースの色も鮮やかでセンス有る食器にマッチして、やはり美味しい物は作るより食べに行くもんだ。と思わせる料理コースでした。又お店のご主人の人柄が素敵で笑顔に会話にと必ず会いに\u0026食しに再訪したくなるお店でした。